戸田の会のメンバーと勉強会をするなかで、埼玉県のDXの推進や市町村との連携等を進めていく必要性を感じました。
〇県予算勉強会・一般質問ヒアリングー戸田の会
埼玉県のDX推進に関して、「デジタル県庁」を一つの目標として掲げることを提案しました。知事は、最終的に目指すべきDXは行政だけでなく、県民や事業者を含めた社会全体のDXであり、そのためには「社会全体のDX」の推進を目指すべきだと答弁しました。
また、メタバースやVRはツールに過ぎないとし、現行の「埼玉県デジタルトランスフォーメーション推進計画」を共有目標として引き続き進める方針を示しました。
さらに、私は県と市町村が連携してDXポータルサイトを作る提案もしました。企画財政部長は、既存の取組として市町村のオンライン申請窓口の情報を県ホームページで一元的に発信していることを紹介し、新しいページを年内公開予定で進めていると答弁しました。
市議会で活動する戸田の会と連携して取り上げた質問です。
今後も様々な面で県と市町村との連携を進めていきたいと思います。
〇〈一般質問〉 11 DXの推進について