
[令和7年6月定例会]閉会日
今日は10時から本会議、6月定例会もあっという間に最終日です。 各常任委員長・各特別委員長から審査経過報告のにち、討論を経て採決です。 すべての議案等が可決されました。 6月定例会はあっという間に閉会です。 私が一般質問
ホーム > 活動報告
今日は10時から本会議、6月定例会もあっという間に最終日です。 各常任委員長・各特別委員長から審査経過報告のにち、討論を経て採決です。 すべての議案等が可決されました。 6月定例会はあっという間に閉会です。 私が一般質問
上戸田氷川神社の茅の輪をくぐったら、あっという間に7月です。 2025年も下半期になりました。 <今月の目標> ☆仕事ーレポートを作る。 ☆家庭ー夏バテしないように、夏を楽しむ。 ☆自分ー下半期の目標を立てる。 ホームペ
今日は10時から特別委員会、私は危機管理・大規模災害対策特別委員会に所属しています。今日の審査事項は、「災害に強い県土づくりについて」です。埼玉県は南東部がお皿のような地形になっているため、降った雨がたまりやすく、水がは
今日は上戸田氷川神社にて、夏越の大祓、茅の輪くぐりに参加させていただきました。6月も終わりとなり、2025年も上半期が終わりました。1月1日に上戸田氷川神社で鏡開きに参加させていただいてから、6か月も経ち、下半期になると
今日は10時から常任委員会、私は警察危機管理防災委員会です。<警察本部>◆警察官に対する給貸与品に関する条例の一部を改正する条例警察法施行令の一部改正に伴う、警察官に支給するスカートを廃止する等。<危機管理防災部>◆令和
私は一般質問で、「東京2025デフリンピック」を取り上げました。 今年11月、日本で初めての開催となる「東京2025デフリンピック」が開かれます。1924年にパリで第1回大会が開催されて以来、100周年の記念となる大会で
私は一般質問で、弱視・視覚障がい者のための投票用紙補助具の導入を求めました。 投票用紙補助具とは、投票用紙にセットすることで、投票用紙のどこに記入すればよいのか自分自身で分かるものです。 当事者の方々のお声を受け、佐藤太
今日は10時から本会議、一般質問5日目です。一般会計補正予算額が追加上程されました。一般消費者等に対しては、LPガス料金の高騰による負担を軽減するため、販売事業者を通じ、価格高騰の影響分の一部を補助するもの。医療施設、福
今日は10時から本会議、一般質問4日目です。今日登壇された方が取り上げられた主なテーマは以下の通りです。◆ 県の魅力発信について(知事)◆就職氷河期世代の今(1) 知事部局の職員採用について(総務部長)(2) 小中学校事
今日は10時から本会議、一般質問3日目です。 今日登壇された方が取り上げられた主なテーマは以下の通りです。 ◆DXの推進について (1)埼玉県におけるDX推進について(知事) (2)AIの活用と市町村連携について(企画財