一般質問
ホーム > 一般質問
一般質問とは、県政全般について議員が政策を提案したり県政を正したりするために執行者に直接質すことです。私、こんの桃子は、一般質問のみならず県議会において、機会をとらえて発言を重ねています。

令和2年9月議会
1 手話の普及・啓発について
(1)埼玉県手話言語条例の更なる推進を
(2)聴覚障がい者の情報保障の拡充を
(3)手話通訳者の育成・処遇改善を
(4)「障害」の「害」の表記の協議を
2 コロナ禍における高校中退者へのフォローと就職支援の拡充について
3 子育て政策の充実について
(1)産前産後ケアや産後健診の見直し・拡充を
(2)県立小児医療センターにおける対応の拡充を
(3)子供乗せ自転車の年齢制限の緩和を
4 デジタル県庁の推進について
5 動物愛護の推進について
(1)殺処分ゼロに向けた取組の強化を
(2)駅前等での譲渡会の開催の許可を
6 地元問題について
(1)戸田公園ボートコースの水草・アオコ対策を
(2)笹目川及び戸田公園周辺の治水対策を
(3)荒川水循環センターの放流能力の向上を