お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

〈ご意見対応〉聴覚障がいの方に向けた通報サービスを導入してほしい

以前より交流のある聴覚障がいのある方から「交番で警察官が不在の際に、入り口等に設置されている受話器で警察署に通報できるといったサービスがあるが、聴覚障がい者は電話ができないため利用が難しい」というご相談をいただいておりました。
写真は、現在の戸田公園駅前交番の連絡電話です。
確かに、耳の不自由な方にとっては、音声による対応が困難です。
これについて、神奈川県警では、県内すべての交番を対象に「手話リンクサービス」を今月より開始したという報道を目にしました。
手話リンクサービスは、交番等に設置されたQRコードをスマートフォンで読み取り、手話通訳オペレーターとのビデオ通話を介して最寄りの警察署に連絡できるという仕組みです。
同様な取り組みが埼玉県でも検討できないか、警察に話をしております。
今後も、進捗があり次第、皆さんにお知らせしてまいります。
※写真は交番前に設置されている連絡電話です。
Facebook
Twitter