お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

〈戸田の会〉喜沢小学校特別支援学級見学

〈戸田の会〉喜沢小学校特別支援学級見学

今日は午前中に、会派で喜沢小学校の特別支援学級を見学させていただきました。
特別支援教育については様々なご意見を頂くことも多く、佐藤議員が段取りを整えてくださり、皆でお邪魔させていただきました。

市内には主に特別支援学級と通級指導教室があります。
〇特別支援学級
障害があることにより、通常の学級における教育では十分に指導の効果をあげることに困難がある児童生徒のために編制された学級です[特別支援学級に在籍]。
〇通級指導教室
通級指導教室とは、言語障害、難聴、LD、ADHD等の児童生徒に対して、一人一人の児童生徒の障害に応じた特別の指導を行う教室です[通常学級に在籍]。
(埼玉県ホームページより抜粋)

以前、喜沢小学校の通級指導教室を見学させていただき、今回は特別支援学級を見学させていただきました。市内で、1つの学校に通級教室と特別支援学級があるのは喜沢小学校だけとのことです。
〇[会派視察]喜沢小学校の発達・情緒障がい通級教室
https://konnomomoko.com/activity-report/assembly/1014/

以前見学させていただいた通級指導教室は、通常学級から週何回か通って学ぶ形式なので学びに特化したような印象でしたが、今日見学させていただいた特別支援学級はそこに在籍して学びだけではなく基本的な生活習慣から指導しており、その差があることがわかりました。

喜沢小学校の特別支援学級には、知的学級と自閉症・情緒学級の2つがあり、それぞれの個性に添った授業を行っていました。
先生と子どもたちが体を動かしながら集中力を持って取り組みをできるよう練習をしたり、おままごとのような工夫をしながら数の概念を教えていたりしていました。
このようなきめ細やかな教育の結果、発語ができるようになったり計算ができるようになったり、少しずつ成長が目に見えるようになるそうです。

カリキュラムも先生が工夫しながら作ったり、先生同士の勉強会を通して共有したりしながら作っているそうです。
ひとりひとり必要な支援が異なる子どもたちに笑顔で粘り強く教えている姿と、とても楽しそうに学ぶ子どもたちの姿がとても印象的でした。
また、特別支援学級の子どもたちと通常学級の子どもたちが一緒に活動する機会を大切にし、様々な機会で交流の場を持っているそうです。
(実際に1時間目、2時間目を教室内で見学させていただきました。写真はありませんが、子どもたちが元気に勉強していました。)

本日はお忙しい中、見学をお引き受けくださり、誠にありがとうございます。
大変勉強になりました。

Facebook
Twitter