(2)嵐山郷
続いて訪れたのは、障害者支援施設「嵐山郷」です。
「嵐山郷」は、知的障害児・者及び重症心身障害児・者の方々が利用されている施設です。
敷地面積が20万平方メートルを超え、障害者支援施設(定員329人)、福祉型障害児入所施設(定員25人)、医療型障害児入所施設・療養介護事業所(定員60人)の指定管理施設として定員合計414人という非常に大きな施設です。
5歳から87歳まで(平均年齢52歳)、平均在所年数28年とのことです。
強いこだわりや自傷行為等があり行動上の支援が必要な方や、機能低下や疾病状況から医療との連携が欠かせない方等の支援状況を見学させていただきました。
職員の方々が非常に献身的にサポートされていました。
重症心身障害があったり医療行為が必要であったりする場合は、やはり家族だけでの介護は難しく、このような公の施設の必要性を感じました。



