お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

[決算特別委員会]1日目―総括・企画財政部

10時から決算特別委員会1日目、今日は総括と企画財政部門について審議しました。
午前中が総括で、午後が企画財政部です。
私からは下記のような質疑を行いました。
【総括】
□令和3年度埼玉県歳入歳出決算の概要
過去10年間の性質別歳出の構成と推移について、義務的経費・投資的経費は10年間ほぼ横ばい、令和元年度から2年度、3年度と「その他」が大きく増額している。「その他」はもはや歳出総額の6割近く、1兆5000万円を超えている。その多くは、補助費等で約1兆3000万円とのことだが、コロナ禍の影響もあるかと思うが、その内訳・財源は。また今後どのように推移すると見込むか。
【企画財政部】
□1総合行政の推進(1)総合計画の推進
県民満足度調査における満足度14項目平均58.2%。調査概要は。また、決して高い数字とは思えないが、執行部としては、この数字をどのようにとらえているか。
□4行政・デジタル改革の推進(2)DXの推進
・定例的業務の自動化を推進した、とのことだが、具体的には。節約・削減効果は。今後の進め方は。
□6地域の振興(1)魅力ある地域づくりの推進 ウ「済むなら埼玉」移住総合支援事業の実施について、実績及び目標値は。
□10交通網の整備促進
(1)鉄道既設線の整備促進
ホームドアは視覚障がいのある方、自殺・転落防止、痴漢等の線路への逃亡防止等効果は大きい。順次設置を進めるべきであり、設置された駅と設置されていない駅とで歴然とした差がある。JR埼京線では10代の電車飛び込みも多く痛ましい。対象となる駅(一日平均利用者数が1万人)の駅があとどのくらい残っていて、それが今後どのように整備され、すべてが整備されるのはいつになる見込みか。
□11その他の施策(4)税外未収債権の圧縮
・ヒアリング・情報共有とは何か。体系だったものはないのか。
・不能欠損額の位置づけは。・具体的に不能欠損となったもの、債権放棄をしたものはどのような債権か(個人債権、法人に対する債権)
質疑応答を経て、私から下記2点を提言しました。
●「住むなら埼玉」移住総合支援事業の実施について、市町村と連携する等して、移住者の状況等、実績把握に努めること。
●税外未収債権の圧縮について、税の公共性・公平性維持の重要性、及び、収納率向上のため、全庁横断的に組織体制を整えるとともに、未収とならないよう事前の対策にも力を入れ、税外未収債権の縮減に努めること。
Facebook
Twitter