昨日と今日は企画財政委員会の視察です。
昨日は、栃木県宇都宮市に交通政策について視察させていただきました。
埼玉県は急速な高齢化の進行により、移動手段の維持・確保が課題となっています。
宇都宮市では、少子高齢化・人口減少が進む中で、車が運転できなくても、多くの人が市内を移動でき、健康で元気に生活していくための公共交通ネットワーク構築を目指し、次世代型路面電車システム(LRT)を投入されています。
宇都宮駅東口から約14.6km、停留場数は19箇所(100%バリアフリー対応)、事業方式は公設型上下分離方式で、軌道運送事業者は宇都宮ライトレール株式会社、軌道整備事業者は宇都宮市・芳賀市で、概算事業費は約684億円(宇都宮市約603億円、芳賀市約81億円)です。
国内の路面電車の開通は実に75年ぶりだそうです。
実際に試乗もさせていただきましたが、道路からフラットに乗車でき、車の横を走る路面電車もスタイリッシュで、まさに次世代の路面電車という感じでした。
写真を撮っている方が多くいらっしゃったり、沿道の建物から開業を祝う垂れ幕が掲げられていたり、地元の思いの詰まった路面電車であることが伝わりました。
本日はありがとうございました。



