今日は、さいたま市岩槻区に新しくできた岩槻高齢者講習センターを見学させていただきました。
令和6年5月27日から業務が開始されます。
主な業務は、
・75歳以上の高齢運転者に対する認知機能検査や
・70歳以上の高齢運転者に対する実車指導を含む高齢者講習
・75歳以上で一定の違反歴のある高齢運転者に対する運転技能検査
・病気や身体の障害等により、自動車等の運転に不安障害がある方やご家族からの相談
などです。
私も実際に講習を受けてみましたが、結構難しかったです。
この他の施設では、「社会参加・健康づくり事業」として、埼玉未来大学のコンテンツを活用し、運動機能の測定や関係講座の放映等を実施したり、「口腔機能ケアの普及啓発」として、加齢で衰える口腔機能の維持・改善について啓発を行ったりするそうです。
高齢者の免許については、利便性に配慮しつつも、安全性の観点から様々な取り組みが必要だと感じました。




