今日はさいたま新都心のWith youさいたまで開かれた埼玉婦人問題会議「今年も女性県議と話しましょうワークショップ」に登壇者の1人として参加させていただきました。
昨年に引き続き2回目の参加です。
市議2期6年、県議2期7年目を迎えること、一貫して無所属で活動していること、この間2人の子どもを出産し育てていること等を自己紹介し、最近の議会活動もお話ししました。
特に男女共同参画の視点からは、「男性の家事・育児参加の推進」について、目指すべきは「参加」ではなく、「分担・協働」だと考えていること等をお話ししました。
◯ [令和6年2月定例会]予算特別委員会ー総括質問ー男性の家事・育児参加の推進事業
https://konnomomoko.com/activity-report/assembly/29467/
この他、会場からは、県議会での女性議員選挙としての連携や、女性の非正規雇用や給与格差等のご質問もいただきました。
大変貴重な機会をいただきありがとうございました。
少しでも、県議会を身近に感じていただければ幸いです。
