お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

[令和7年2月定例会]代表質問2日目

今日は10時から本会議、代表質問2日目です。
今日は公明党会派より登壇され、取り上げられた主なテーマは以下の通りです。


1 予算案の中に、公明党の要望はどのように反映されたのか(知事)
2 知事の県づくりについて(知事)
3 県の防災対策について(知事)
4 新たな感染症有事への備えについて(知事)
5 流域治水の取組の加速化について(知事)
6 「県医療的ケア児等支援センター」への全庁支援の在り方について(知事)
7 認知症支援について(知事)
8 超短時間雇用の積極的な活用について(知事)
9 コンテンツ産業の支援について(知事)
10 県のこども若者政策について(知事)
11 駐車許可について(警察本部長)
12 県立特別支援学校体育館へのエアコンの設置について(教育長)
13 県立特別支援学校での防災の観点を入れた個別の教育支援計画と避難訓練について(教育長)


途中、昨日の代表質問に対する答弁が行われました。
昨日は、質問が時間内に行われなかったとされたものについて、時間内に行われていたとして改めて答弁をしたものですが、この件については今後会派としても対応を協議してまいりたいと思います。

明日からは一般質問が始まります。

※写真を撮り損ねたので、写真は前日と同じものです。

Facebook
Twitter