お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

[平成25年6月議会]一般質問―②高次脳機能障害

【一般質問―②高次脳機能障害】

(1)市内の状況は?
市で把握しているのは2名。
←こんの:県の推計値(県内で15000人)や他市の状況からすれば、少ないように感じる。介護保険第2号被保険者の人数から推測するに、脳血管疾患等の後遺症として高次脳機能障害になった方が浮かび上がっていないのではないか。
←執行部:他に優先される制度があればそちらが優先される。
←こんの:介護担当と障害担当で連携を取り、後遺症として高次脳機能障害になった方も浮かび上がらせ、併用できるサービス等を提供してほしい。

(2)当事者はどのようなサービスを利用できるか?
まずは相談、それから各種サービスに。

(3)関係機関との連携は?
高次脳機能障害支援センターを始め、医療機関との連携を密にしていく。
←こんの:子どもの高次脳機能障害の場合、教育機関との連携は?
←執行部:成長段階に合わせて、該当する教育機関と連携を図る。

★やはり「高次脳機能障害」は、制度の狭間にある障がいだと感じました。ただ、戸田市の場合、丁寧に相談や福祉サービスを提供してくれると感じましたので、もしかして・・・?という方は一度市役所までご相談を!
★地域相談会は、8月6日13時半から、文化会館で行われます。

0617-2

Facebook
Twitter