
埼玉県防災航空センター
今日は、川島町にある埼玉県防災航空センターにて、防災ヘリコプター「あらかわ2」の説明会・試乗会に出席させていただきました。 埼玉県は、大規模・複雑化する災害に迅速かつ的確に対応するため、平成2年度、防災ヘリコプターを導入

今日は、川島町にある埼玉県防災航空センターにて、防災ヘリコプター「あらかわ2」の説明会・試乗会に出席させていただきました。 埼玉県は、大規模・複雑化する災害に迅速かつ的確に対応するため、平成2年度、防災ヘリコプターを導入

今日は戸田第一小学校の入学式に出席させていただきました。酒井郁朗代表、野澤茂雅市議、小沼さゆり市議もご一緒です。3月までは幼稚園・保育園に通っていたお子様たちが少し緊張しながらも希望者数に満ちた表情で式に臨んでおり、微笑


今日は10時から本会議、長かった2月定例会もあっという間に閉会日です。 令和7年度新年度予算も含め、すべての議案等が可決されました。 常任委員会は警察危機管理防災委員会に、特別委員会は危機管理・大規模災害対策特別委員会に

無所属県民会議及び日本共産党埼玉県議会議員団として「2月27日の斉藤邦明議長の『計測ミス』発言に関する申し入れ書」を議会事務局長へ提出しました。 また、同日、無所属県民会議として「県民目線の議事堂への改善を求める要請書」

今日は10時から本会議、委員長報告等です。企画財政委員会他常任委員会ののち、今回は予算特別委員会と5か年計画等特別委員会もあったため、それらの委員長報告、自然再生・循環社会対策等特別委員会の委員長報告がなされました。残す

今日は10時から本会議です。八潮市内で発生した道路陥没事故への対応のため、国の予備費を活用した復旧工事等について追加の予算措置を講じるため、50億円の補正予算が計上されました。同事故対応として、既に40億円が可決されてい

今日は13時半より、5か年計画等特別委員会です。第56号「埼玉県5か年計画等の変更について」第57号「第3期埼玉県まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について」第61号議案「埼玉県こども・若者計画の策定について」に対する


今日は10時から特別委員会、私は人材育成・文化・スポーツ振興特別委員会に所属しています。 今日の審査事項は「グローバル人材の育成について」です。 1グローバル人材の育成を目指した教育の推進 (1)幅広い教養と知性を備えた