
第75回埼玉県国土利用計画審議会
今日は10時から知事公館で行われた埼玉県国土利用計画審議会です。 議事は、下記のとおりです。 ・埼玉県国土利用計画の全部変更について(諮問)(第5次埼玉県国土利用計画の策定について) ・埼玉県土地利用基本計画の変更につい
今日は10時から知事公館で行われた埼玉県国土利用計画審議会です。 議事は、下記のとおりです。 ・埼玉県国土利用計画の全部変更について(諮問)(第5次埼玉県国土利用計画の策定について) ・埼玉県土地利用基本計画の変更につい
今日は市内夏祭りを回らせていただきました。 川岸町会から始まり、東町・元蕨・鍛冶谷町会は上戸田氷川神社にてご祈祷、その後、新曽では沖内、馬場です。 町会によっては4年ぶりの開催だそうで、大人も子どもも待ちに待った夏祭り!
今日は東町宵の宮、笹目4丁目夏祭りにお邪魔させていただきました。 東町は野澤茂雅市議が副会長を務めていらっしゃいます。 夏祭りは4年ぶりの開催とのことで、会場はご家族連れや子どもたちで大賑わいです。 リズム体操、元気体操
今日は戸田市政経懇話会の研修会に出席させていただきました。 松下政経塾の一期生で、林英臣政経塾塾長、政経俱楽部連合会首席顧問をされている林英臣先生をご講師に、「松下幸之助翁から学ぶ人間力」というお話をお伺いしました。 「
今日は会派視察で、茨城県議会へ議会改革の視察にお伺いしました。 茨城県議会では、 ・県議会ホームページで常任委員会等の資料を事前に公表 ・常任委員会の出前委員会を開催 ・2年連続で休日議会を開会 ・オンライン委員会を実施
今日は10時から本会議、長かった6月定例会もあっという間に閉会日です。委員長報告の後、すべての議案等が原案通り、可決されました。 〈知事提出議案〉埼玉県税条例の一部を改正する条例埼玉県手数料条例の一部を改正す
今日は県庁にて、県議会広報テレビ番組「こんにちは県議会です」の収録でした。 一般質問に登壇したこともあり、会派を代表し、今回は私が担当させていただきました。 ヘアメイクさんがついて下さり、カメラマンさん等もいらして、緊張
今日は10時から特別委員会、私は自然再生・循環社会対策特別委員会です。 今日の審査事項は「河川環境の保全・共生について」です。 ■1点目 下水道に関する取り組み 国土交通省も下水道におけるDXを進めているが、埼玉県の取組
先日の一般質問において、私は、6月に起きた台風第2号の際、一部市町村において河川が危険水位に達したことを理由に内水ポンプを止め、その事実を県は当該市町村のTwitterによる配信を見て事後的に知ったことを知り、内水ポンプ
6月26日の6月定例会で、私は知事に「こどもまんなか応援サポーター」を宣言してはどうかと提案しましたが、これを受けて30日に、大野知事が「こどもまんなか応援サポーター」を宣言されました。 こども家庭庁は、子供たちのために