お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

議員活動

〈一般質問〉10 地元問題について

(1)戸田かけはし高等特別支援学校に中学部の設立を 令和3年に戸田翔陽高校の敷地内に戸田かけはし高等特別支援学校が設立され、川口市・戸田市・蕨市に在住の知的障害のある生徒が通学しています。  戸田市にとっては、多くの皆様

続きを読む »

〈一般質問〉9 子育て支援員研修について

 埼玉県では、県内の小規模保育等の子育て支援に関する事業でこれから働くことを希望している方等に対し、必要な知識や技能等を修得するための研修を実施しています。私自身、昨年保育士の資格を取得しましたが、保育士の資格取得を目指

続きを読む »

〈一般質問〉4 高次脳機能障害について

(1)地域保健医療計画の「多様な精神疾患等」の一覧表に位置付け、実態把握と支援を  高次脳機能障害とは、脳損傷に起因する認知障害全般を指し、失語・失行・失認のほか記憶障害、注意障害、社会的行動障害等を起こす障害です。  

続きを読む »

〈一般質問〉3 教育改革について

(1)「社会に開かれた教育課程」を実現していくビジョンを  令和2年からの新学習指導要領では、「よりよい学校教育を通じて、よりよい社会を創る」という理念を学校と社会が共有し、社会と連携・協働しながら、未来の創り手となるた

続きを読む »