
今日は10時から特別委員会、私は人材育成・文化・スポーツ振興特別委員会に所属しています。 今日の審査事項は「グローバル人材の育成について」です。 1グローバル人材の育成を目指した教育の推進 (1)幅広い教養と知性を備えた
今日は議案調査日、県庁にて来週からの特別委員会の議案調査等です。奥にいらっしゃるのは石川忠義議員(久喜市)です。あっという間に1週間ですね。街に出たら、少しずつ春が感じられて嬉しいです。
今日は10時から常任委員会、私は産業労働企業委員会に所属しています。SAITAMAロボティクスセンター(仮称)整備事業費が2回入札不調になっていること(継続費)について質疑がありました。技術者が確保できなかったことが大き
今日は10時から5か年計画等特別委員会です。 これは、「埼玉県5か年計画」という県政全般を司る大きな計画について、その後同様に大きい計画である「第3期埼玉県まち・ひと・しごと創生総合戦略」が策定されたこともあり、5か年計
今日は10時から本会議、一般質問3日目です(代表質問がありましたので事実上の質問日最終日です)。 今日登壇された方の取り上げられた主なテーマは以下の通りです。 — ◆ 埼玉県の未来を見据えた教育環境整備につい
今日は10時から本会議、一般質問2日目です。今日が我が無所属県民会議からは松坂よしひろ議員(東松山市・川島町・吉見町)が登壇され、下記項目を訴えました。‐‐‐1 埼玉医科大学との「保健医療に係る連携に関する協定」について
今日は10時から本会議、一般質問1日目です。今日登壇された方が取り上げられた主なテーマは以下の通りです。—◆ 廃藩置県からの廃県置藩◆地域医療と福祉の充実で誰もが安心して暮らせる埼玉へ◆地域医療の在り方につい
今日は10時から本会議、代表質問2日目です。今日は公明党会派より登壇され、取り上げられた主なテーマは以下の通りです。—1 予算案の中に、公明党の要望はどのように反映されたのか(知事)2 知事の県づくりについて
今日は10時から本会議、代表質問1日目です。代表質問は8人以上議員がいる会派が行うことができるため、現在7人の無所属県民会議は代表質問を行うことはできません。今日は自民党と民主フォーラムの会派から登壇され、取り上げられた