
〈金野が質疑〉コロナ禍で今年度1日も学校に通えていない児童生徒数
私は、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会発足時より同委員会に所属しており、前委員だった平松だいすけ議員(新座市)が質疑をされていたコロナ不安による登校自粛について、私も引き続き質疑に取り上げています。最新の状況につい
私は、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会発足時より同委員会に所属しており、前委員だった平松だいすけ議員(新座市)が質疑をされていたコロナ不安による登校自粛について、私も引き続き質疑に取り上げています。最新の状況につい
今日、無所属県民会議として大野知事に対し「令和4年度予算編成に対する予算要望」を提出しました。 県政全般に関わる事項365項目、各地元要望235項目、合計600項目です。 主な柱として4本柱を立てています。 また、戸田市
今日は10時から本会議、長かった9月定例会も閉会日です。各委員会・特別委員会の審査経過及び結果報告を経て、意見書の採択、すべての議案等が原案通り可決されました。また、木下高志議長(自民党)が一身上の都合により辞職をされ、
午後から、街路樹を考える議員連盟(会長:石川忠義議員(久喜市))でした。 「埼玉県街路樹マネジメント方針(令和3年4月作成)」について担当課よりご説明を受け、質疑応答でした。 県内には、高木4万7000本等という多くの街
今日は10時から無所属県民会議主催の勉強会「社会的養護を知り、児童虐待を考える」でした。 県内外からも多くの地方議員や関係者の皆さんがお集りいただき、戸田の会からも、浅生市議、矢澤市議、野澤市議、宮内市議もご参加いただき
今日は10時から公社事業対策特別委員会です。井上わたる議員(和光市)と委員です。(株)さいたまアリーナ、(公財)埼玉県公園緑地協会、埼玉県住宅供給公社の3公社における改革の取り組みについてご説明を伺い、質疑応答を行いまし
今日は10時から、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会です。 無所属県民会議からは、石川忠義議員(久喜市)、岡村ゆり子議員(川口市)と私が委員になっています。 まず第5波の振り返りを担当課からご説明を受け、それに対する
地域の方から、「〇〇に信号機等を付けてほしい」というご要望をよく頂きます。 市議会議員の頃から、ご要望を頂くごとに現場を確認し、私から警察へ要望をあげてきました。 市議会議員の頃は要望をあげても、その後どうなったのか問い
皆さん、昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか。 朝の出勤では、市内の駅が大変な混雑だっと聞いています。 私も家族も早めに出ましたが、それでも大混雑で大変でした。 改めて日頃の備えが大切ですね。 今日は10時から福祉保健医療
今日は議案調査日です。政調会で予算要望取りまとめ作業や明日から始まる委員会のヒアリングです。 奥に写っているのが、政調会長の井上県議(和光市)です。政調会長として予算要望の取りまとめ作業を仕切ってくださったり、議案調査に