
[令和6年9月定例会]産業労働企業委員会
今日は10時から常任委員会、私は産業労働企業委員会に所属しています。主に、企業局と産業労働部を所管しており、それぞれの議案等は下記の通りです。【企業局】◆第90号議案 埼玉県水道用水供給事業に係る技術上の監督を要する水道
今日は10時から常任委員会、私は産業労働企業委員会に所属しています。主に、企業局と産業労働部を所管しており、それぞれの議案等は下記の通りです。【企業局】◆第90号議案 埼玉県水道用水供給事業に係る技術上の監督を要する水道
今日は議案調査日、県庁にて明日から始まる委員会の準備等です。担当課から概要をお聞きし、議案等を調べて気になる点等をヒアリングします。合間にはご意見対応やズーム会議やらを進めています。9日は常任委員会、11日は特別委員会で
今日は10時から本会議、一般質問5日目です。今日登壇された方の取り上げられたテーマは以下の通りです。◆渋沢って、埼玉らしい(知事)◆ギャンブル依存症対策について(教育長他)◆歴史的課題の解決に向けた行政改革を(知事)5日
今日は10時から本会議、一般質問4日目です。 今日登壇された方の取り上げられたテーマは以下の通りです。 ◆外国人人材に選ばれる埼玉県について(知事) ◆こども・若者の“参画”に向けた取組について(知事) ◆水害リスクマッ
今日は10時から本会議、一般質問3日目です。今日登壇された方の取り上げられたテーマは以下の通りです。◆日本ブランドの成功を埼玉の発展に活かす(知事)◆埼玉県経済の生産性向上に向けた基盤強化について(知事)◆TX(タスクト
今日は10時から本会議、一般質問2日目です。 無所属県民会議からは、石川忠義議員(久喜市)が登壇されました。 石川忠義県議の取り上げられたテーマは以下の通りです。 夏の団体ヒアリングでお伺いした内容や、会派で視察に行った
今日は10時から本会議、一般質問1日目です。今日登壇された方の取り上げられたテーマは以下の通りです。◆県庁舎建替えについて(知事)◆カスタマーハラスメント対策の推進について(知事)◆能登半島地震を踏まえた本県の地震防災対
今日は会派視察のため、羽生市にある救護施設「羽生園」に伺わせて頂きました。 救護施設は、生活保護法の規定による保護施設で、福祉事務所で生活保護を受けている方が対象です。 今回の9月定例会で、「埼玉県保護施設等の設備及び運
今日は議案調査のため県庁です。 ご意見対応やら委員会の準備やら、打ち合わせが続きます。 新総裁が決まりました。 私もちょうど控え室にいたので、テレビで選挙の様子を見ていました。 今年も残すところ、100日を切ったとか。
今日は午後から県庁にて、議案等説明会です。 各常任委員会に付託される議案等について、会派でご説明を受け、質疑応答を行います。 自分の所属していない委員会に付託される議案等についても把握でき、質問をすることもできる貴重な機