
戸田市への視察ー新潟県阿賀町議会
今日は午前中に老人会新年会にお邪魔させていただき、午後は控え室です。 新潟県阿賀町議会の方々が戸田市へ視察にお越しいただき、ご挨拶をさせていただきました。 新潟県阿賀町議会の清野眞也議員は、戸田の会一期生が研修先でご一緒
今日は午前中に老人会新年会にお邪魔させていただき、午後は控え室です。 新潟県阿賀町議会の方々が戸田市へ視察にお越しいただき、ご挨拶をさせていただきました。 新潟県阿賀町議会の清野眞也議員は、戸田の会一期生が研修先でご一緒
午後は、市内の町会新年会にてご挨拶をさせていただきました。 市議会議員は町会を基盤として活動されている方も多く、自分の地元ではない町会にお邪魔するのは難しい面もあります。 そのような中でお邪魔させていただけるのは、市議と
今日は午後から、戸田市小・中学校児童生徒プレゼンテーション大会に出席しました。 小学生の部と中学生の部に分かれ、市内全小・中学校の代表となる児童生徒の皆さんが、日々の学びや生活の中で得た考えやアイディアをプレゼンテーショ
今日は14時から文教・建設常任委員会です。 主に、年間活動テーマである「戸田市コミュニティ・スクール推進に向けた提言書」について話し合いました。 これまでの先進自治体への視察から得た考察について、提言書の形でまとめ、今後
お疲れ様です。 19時から、戸田公園駅にて駅頭活動です。 本当は北戸田駅を予定していましたが、とても寒いので、少し暖かい戸田公園駅にしました。 お配りしているレポートはコチラをご覧ください。
今日は午後から教育委員会主催の戸田市教育フェスティバルに出席しました。 文部科学省初等中等教育局課長と経済産業省商務情報局サービス政策課長が「これからの時代に必要な力と学びの変革」という共通テーマでご講演をいただき、その