
オンライン会議ー夫の海外赴任に同行した女性(駐在妻)の生き方を考える
今日は、市内在住で今は夫の海外赴任に同行して海外に在住の方からお声掛けをいただき、夫の海外赴任に同行した女性の生き方を考える会のオンライン会議に参加させていただきました。私は戸田市から参加ですが、ニューヨークやコロンビア
今日は、市内在住で今は夫の海外赴任に同行して海外に在住の方からお声掛けをいただき、夫の海外赴任に同行した女性の生き方を考える会のオンライン会議に参加させていただきました。私は戸田市から参加ですが、ニューヨークやコロンビア
今日は夕方に、市内で開かれたフードトラックイベントを見学させていただきました。これは、新型コロナウィルス感染症の感染拡大の影響を受け、食事をとることが難しい子どもたちに温かい食事をとってもらおうと「フードトラックを駆けつ
今日は戸田の川を考える会に参加させて頂きました。昨年10月の台風19号でボートコースから水が溢れ出て本町地域等が浸水したことの背景や対策を学びました。台風19号による浸水被害と一口に言っても、場所により浸水の原因は異なり
今日は、北区議会議員の駒崎美紀さん(元戸田市役所職員)とモデルでご自身の経験から社会福祉活動をされていらっしゃる田中麗華さん他皆さんをお招きし、新曽小学校で行われた研究発表会を見学してきました。戸田の会からは、酒井代表と
台風19号に伴い、無所属県民会議は会派内に災害対策本部(本部長:平松大佑県議(新座市選出))を立ち上げ、各地域ごとの被害状況や必要な支援等を確認・調査しました。これをもとに15日に、大野知事に対して「台風19号による被害
5日は続いて、笹目5丁目で開かれた佐藤太信市議の市政報告会に出席させていただきました。 佐藤議員から「市政に挑戦したい」とお話をいただいたのが約3年前、それからともに選挙を戦い、当選後同じ会派として約2年間活動を続けてき