〈お知らせ〉ホームページを更新しました(令和3年10月)
早いもので10月、今年も残り3か月となりましたね。毎月1日に公式ホームページを更新しています。公式ホームページも議員活動9年目を迎え、容量がだいぶ大きくなってしまったようで、近いうちにリニューアルを予定しています。現在、
早いもので10月、今年も残り3か月となりましたね。毎月1日に公式ホームページを更新しています。公式ホームページも議員活動9年目を迎え、容量がだいぶ大きくなってしまったようで、近いうちにリニューアルを予定しています。現在、
30日で緊急事態宣言が解除されることに伴い、10月1日以降の段階的緩和措置等についてお知らせします。 <段階的緩和措置等への協力について> ◆ 対象区域 埼玉県全域 ◆ 実施期間 令和3年10月1日(金)から令和3年10
今日も午後から県庁にて、議案調査及び団体要望ヒアリングです。 毎年夏に、県内各種団体から県政への要望やご意見等を伺っておりますが、今年は緊急事態宣言下ということもあり、オンラインや書面でのやりとりもあわせて行っています。
私事で恐縮ですが、この度、第二子を妊娠いたしましたことをご報告申し上げます。 経過は順調で、予定日は11月です。 今後については、9月定例会は出席し、その後12月定例会は出産のため産休をいただく予定です。 産後は体調と相
政府の新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、緊急事態宣言の期間の延長が決定をされ、埼玉県も実施期間の延長等の決定をしました。 対象区域は埼玉県全域として、今月末、9月30日まで延長されます。 今回は特に、妊産婦に
あっという間に9月に入りましたね。 8月は1日1日を大切にしようと考えていましたが、猛暑の中で目まぐるしいままに過ぎていってしまいました。 月末から9月に入ると一気に肌寒くなりました。 皆さん、体調管理にお気をつけてくだ
午後は八潮市議会議員選挙に立候補されているあさだ和宏候補の応援に伺いました。 矢澤市議、野澤市議と一緒です。 あさだ候補は、八潮生まれ・八潮育ち、5期20年、議長経験もある候補者です。 あさだ候補は私が市議会議員に初挑戦
同じく井上県議(和光市)が食糧支援やパルスオキシメーターの貸し出しの現状についてもまとめてくださっているので、併せてシェアさせていただきます
「コロナ陽性になっても保健所からなかなか電話が来ない」とのお声をいただきました。 同じ会派の井上県議(和光市)が保健所の現状をわかりやすくまとめて下さっているので、シェアさせていただきます。