埼玉県 「まん延防止措置」延長に向け 新たな対応検討へ
4都府県の緊急事態宣言延長に伴い、埼玉県も「まん延防止措置」の延長が検討されています。 おそらく来週中に臨時会が開かれ、詳細が決定されることとなりそうです。 https://www3.nhk.or.jp/&
4都府県の緊急事態宣言延長に伴い、埼玉県も「まん延防止措置」の延長が検討されています。 おそらく来週中に臨時会が開かれ、詳細が決定されることとなりそうです。 https://www3.nhk.or.jp/&
毎月1日にホームページを更新しています。 毎回、前の月の1か月間の活動の中からトップスライドを選んでいますが、ずっと自粛続きで皆さんと撮った写真がすっかり減ってしまいました。 埼玉県も5月末ま
埼玉県令和3年度予算及び予算特別委員会での審議をまとめた予算特大号レポートが完成しました! 2兆円を超える予算及び約3週間の予算特別委員会での審議をまとめるのは大変でしたが、デザイナーさん方のサポートも頂き
戸田市を含め13市町がまん延防止等重点措置区域に指定されることに伴い、県の営業時間短縮や感染防止対策の要請にご協力いただいた飲食事業者の方々に「埼玉県感染防止対策協力金(第9期)」の支給をします。 支給にあ
指定難病の申請等について、今年度は県全体として原則郵送受付となりました。 難病の方々からも声が上がっていたものです。 また、出張受付(戸田市では戸田市文化会館)は密になりやすいことから、休止することとなりました。 本来1
既に報道されている通り、特に東京都区部と接する県南部において新規陽性者の増加が続いている状況を受けて、まん延防止等重点措置を講じるべき区域について、新たに戸田市を含む13市町が指定されることとなりました。 27日(火)に
今日は保育士試験を受けに来ました。 保育士不足が指摘されるなか、自身の育児や仕事にも役立ちそうと受験を決め、仕事や家事育児の合間に少しずつ勉強していました。 9科目あり、一度に全科目合格できなくても、何回か
報道にある通り、まん延防止措置がさいたま市と川口市が指定されることとなりました。 戸田市はまん延防止措置に指定されていませんが、指定地域外の県内全域の飲食店等として、4月20日から5月19日まで午後9時までの時短要請とな