
〈お知らせ〉レポート35号(令和2年9月定例会)をアップしました
年末年始に取り組んでいたレポート35号をホームページにアップしました。今回は、9月議会報告、コロナ特大号、一般質問特大号、9月議会報告と続けて発行したので、これで一段落です。現在、市内へポスティング中ですので、ぜひご覧く
年末年始に取り組んでいたレポート35号をホームページにアップしました。今回は、9月議会報告、コロナ特大号、一般質問特大号、9月議会報告と続けて発行したので、これで一段落です。現在、市内へポスティング中ですので、ぜひご覧く
9月定例会での一般質問をまとめた特大号ができました。気合いを入れて作った特大号です。年末から年始にかけて市内にお配りする予定です。 ぜひご覧ください。 ◯レポート一覧https://konnomomoko.com/rep
遅くなってしまいましたが、レポート第33号(令和2年6月定例会報告)をホームページにアップしました。 引き続き、一般質問特大号をアップ予定です。 現在、9月定例会号と12月定例会号を作成中です。 ぜひご覧ください。 〇レ
新型コロナウィルス感染症対策緊急号(2020年10月発行)をホームページにアップしました。 既に市内にお配りしておりますので、あわせてご覧ください。 〇レポート https://konnomomoko.co
早いもので今年も残すところ、約1か月。 12月に入りましたね。 定期的に更新しているホームページですが、久しぶりに更新しました。 皆さんは、どのような日々をお過ごしですか? 私は、 ・県議会ー現在12月定例会開会中! ・
私が9月定例会の一般質問で求めていた道交法施行細則が改正され、12月1日付で施行されました。これまでは自転車後部の幼児用座席に乗れるのは「6歳未満」とされ、幼児・園児でも6歳児は自転車に乗れなかったものが、今回の改正によ
本日、新型コロナウィルス感染症に関し、埼玉県指定診療・検査医療機関が発表されました。戸田市内の医療機関は、以下の通りです。 あくまで12月1日現在の情報であることと、受信する際は事前に当該医療機関に電話連絡をしていただき
今日は弟家族と一緒に、新曽福祉センターで行われた戸田市公民連携事業「こども絆コンサートin戸田」に遊びに行ってきました。「こども絆コンサートin戸田」は、市内のリフォーム外車ナックプランニングさんが主催となり、戸田市公民
今回の9月定例会一般質問で、私は「子育て中の手話通訳者が稼働証明書がないために保育所等に入所をする際に困難だ」という声を聞き、埼玉県から、手話通訳者への稼働証明書が発行されていない自治体や社会福祉法人等に対し、手話通訳者