6月1日から、市内小中学校で分散登校が始まります。
午前11時台など、これまで登下校していなかった時間帯に子どもたちが市内を登下校することになります。自動車を運転する方はもちろん、子どもを学校に通わせていない皆さんにも広く知っていただくことは大切だと思います。このような投
午前11時台など、これまで登下校していなかった時間帯に子どもたちが市内を登下校することになります。自動車を運転する方はもちろん、子どもを学校に通わせていない皆さんにも広く知っていただくことは大切だと思います。このような投
先日お伝えしたNPO活動サポート事業【緊急応援枠】ですが、下記の通り詳細が発表されました。 ◆応募受付は、2020年6月1日(月曜日)に開始します。◆募集締切は、2020年6月22日(月曜日)です。 期間が短いので、どう
戸田市長が、県内の地方交付税不交付団体(戸田市、和光市、八潮市、三芳町)として県内選出国会議員の方々に陳情活動を行ったとのことです。記事によると、臨時交付金は財政力によって交付額が決定するところ、戸田市のように財政力が高
新型コロナウィルス感染症対策として、戸田市では第2弾総額総額4億5千万円の緊急支援パッケージを行うことが発表されました。 私のもとにも「もっと支援を」「もっと早く」をいうお声は頂いていますが、戸田市レベルの規模の自治体で
戸田市では2016年に待機児童が100人を超えて県内ワースト1位となってから、前市長の頃からの取組みを菅原市長が更に加速させ、今年4月時点で待機児童0となったそうです。 口で言うのは簡単ですが、実際に0人にするのはどれほ
新型コロナウィルス感染症対策で日本中が緊迫した雰囲気ですが、そのような中でも選挙はやってきます。私は戸田市議会を2期6年間で県政へと転出しましたが、市議会の任期は残り1年を切りました。戸田市議会銀選挙は1月31日となった
活動レポートを市議会議員の頃より年4回の議会ごとに発行してきましたが、県議会議員となったことで、改めて県の取組みを皆さんに知っていただこうと予算特大号を作成しました。戸田市の予算が約600億円(全会計合計約900億円)で
戸田市では、新型コロナウィルスに関するこころの相談ダイヤルを開設しています。自宅にこもり、新型コロナウィルスへの不安で気持ちも落ち込むことがあるかと思います。そんなときは、相談ダイヤルをご活用ください。これも本体なら県レ
戸田市独自にPCR検査体制を強化し、陽性患者受入体制を強化する旨が発表されました。本来は県レベルで行うことという声もありますが、戸田市では市独自で行うとのことです。昨年立ち上げた防災減災基金(1億円)を活用するそうで、基