
[平成28年3月議会]一般質問ー子育て政策 ”子育て世代の声を政策に反映し、より保護者目線のサービスに”
[平成28年3月議会]一般質問ー子育て政策 ”子育て世代の声を政策に反映し、より保護者目線のサービスに” 今回最も力を入れたのが、子育て政策です。昨年夏から始めたお茶会で出たご意見を軸に、アンケートやヒアリングを重ねて質
[平成28年3月議会]一般質問ー子育て政策 ”子育て世代の声を政策に反映し、より保護者目線のサービスに” 今回最も力を入れたのが、子育て政策です。昨年夏から始めたお茶会で出たご意見を軸に、アンケートやヒアリングを重ねて質
[平成28年3月議会]一般質問ー防災対策 ”避難所収容者数は人口の1割、在宅避難の対策を” 続いて、防災対策です。 今回防災対策を取り上げたのは、これまで議員研修会や市政報告会等で”自助”が大切だと結論が一致していたのに
[平成28年3月議会]一般質問ー動物愛護条例 ”取り締まるもの”から”愛護し適正管理するもの”へ 今回の私の一般質問をお伝えします。今回は①動物愛護、②防災、③子育て政策を取り上げました。順にご説明して参ります。 まずは
[平成28年3月議会]一般質問2日目 今日は本会議、一般質問2日目です。 公明党1期生3人と私の4人です。 登壇された議員の質問で以下のテーマが興味深かったです。 ◆公共施設の電力について ◆高齢者を見守る緊急連絡システ
[平成28年3月議会]一般質問1日目 今日は本会議、一般質問1日目です。 今回は、11人と登壇者が少ないので、4人4人3人の3日間です。 初日は4人の議員が登壇しました。 登壇された議員の質問で以下の質問が興味深かったで
彩湖に東京オリンピック・ボート競技を誘致を! 市や議会も声を挙げていますが、市民の皆さんのなかにも誘致に向けて活動をされている方がいらっしゃいます。 彩湖にボート会場が来たら嬉しいですよね。 ご賛同をしてくださる皆さん、
〈お知らせ〉第11回市政報告会・医療政策講演会を開きます。 1年目から議会ごとに開いている市政報告会ですが、3月議会終了後に第11回を開きます。 今回は趣向を変えて、私の議会報告(3月議会)の後、知人の医師兼医療政策コン
[平成28年3月議会]質疑ー補習授業、英語検定3級受験費用助成 Q 補修授業の概要、人数、委託先、生徒の選定は。 A 中学校ごとに夏休みに各学年15歳程度を対象に数学と英語を10回ずつ、2学期以降は放課後を中心に2年生2