
美里町議会との交流事業ー②消防本部
美里町議会との交流事業ー②消防本部 その後、消防本部へ。 戸田市の消防は、今年3月に最新技術の指令システムとデジタル無線を導入し、新体制で災害対策に当たっています(総額約7億円)。 最新技術の指令システムでは、通報を受け
美里町議会との交流事業ー②消防本部 その後、消防本部へ。 戸田市の消防は、今年3月に最新技術の指令システムとデジタル無線を導入し、新体制で災害対策に当たっています(総額約7億円)。 最新技術の指令システムでは、通報を受け
美里町議会との交流事業ー①こどもの国見学 今日は、戸田市の姉妹都市である美里町の議員の皆さんとの交流会でした。 こどもの国、消防本部、戸田競艇を視察されました。 こどもの国では一通り視察されたあと、屋内砂場や学童について
第4回 すがわら文仁 県政報告会・懇親会のご案内 力をあわせて活動している「すがわら文仁県議の県政報告会・懇親会」のご案内です。 私も出席させていただきますし、運営のお手伝いもしています。 「行きたいな!」という方は、ぜ
ここ数日、夜なべしながら6月議会レポートを作っています。 なんとかほぼ完成・・・。 あともう一息です・・・🐘🐘🐘 ○過去のレポートはこちらからご覧ください。 https:/
共同通信社の取材ー子ども連れ傍聴や議員活動について 今日は共同通信社の取材をお受けしました。 先日私が書いた「子ども連れでは傍聴できないの?」という記事をご覧になったそうで、子ども連れ傍聴や広く議員活動についてお話をさせ
[議会広報委員会]議会だより(6月議会号)編集 今日は10時から議会広報委員会です。 先日こどもの国のプールで撮影に行ってきた表紙写真のコンペです。 撮影した議員4人+事務局職員1人が各2枚計10枚エントリーし、皆で投票
上戸田地域交流センター内覧会 上戸田の市役所跡地にできる新上戸田地域交流センターの内覧会に行ってきました。 市が補助金等を受けずに総工費約20億円でつくった施設ですが、すごいの一言。圧倒されました。 ガラス張りコの字型に
交通対策特別委員会視察レポート 先日の交通対策特別委員会(7/8-9)の視察レポートをHPにアップしました。 魚津市では、民間路線バスの大幅休廃止に伴い、市内の公共交通のあり方の検討が始まり、目的を「交通弱者等の交通手段
シングルマザー・シンポジウムin埼玉 今日は14時から、一般社団法人日本シングルマザー支援協会にお声をかけていただき、シングルマザー・シンポジウムに参加させていただきました。 以前、市内の方よりご紹介いただき、市役所内や