
戸田三田会 第2回総会
今日は戸田三田回第2回総会でした。 令和元年5月に第1回総会を開いてから、コロナ禍になったり、会長がご逝去されたり、会員の引っ越しがあったりと活動ができずにおりましたが、今回実に5年半ぶりの第2回総会です。 20代から8
今日は戸田三田回第2回総会でした。 令和元年5月に第1回総会を開いてから、コロナ禍になったり、会長がご逝去されたり、会員の引っ越しがあったりと活動ができずにおりましたが、今回実に5年半ぶりの第2回総会です。 20代から8
今日は新曽の戸田福音自由教会で開かれていた「こどもクリスマス」に参加させていただきました。 子どもたちはクリスマスはケーキを食べたりプゼントをもらえたりするイベントだと思っているので、クリスマスの本来の意味を教えたいと思
今日は10時から本会議、一般質問1日目です。登壇された方の取り上げられたテーマは以下の通りです。◆ MVVの策定について(知事)◆順天堂大学医学部附属病院の整備計画中止について(知事)◆順天堂大学附属病院整備計画の中止に
今日は会派で秩父郡小鹿野町にあるみどりの村を視察させていただきました。 今回、指定管理者の指定の議案に上がっている県内施設です。 みどりの村は、西秩父にある農林公園で、山村の豊かな自然の中で、四季の草花や様々な体験、スポ
今日は埼玉県こども・若者計画(仮称)説明会でした。埼玉県では、こどもまんなか社会の実現に向けた取組の内容、目標を定めるため、「埼玉県子育て応援行動計画」(令和2年度~令和6年度)と「埼玉県青少年健全育成・支援プラン」(令
今日は県庁にて議員勉強会です。自分の所属する部だけではなく、全ての部をまたいで議案の詳細を聞き、質問をします。また、会派の皆さんの問題意識を聞くこともできますので、自分の所属する部に委託される議案等についての質問を考える
今日は開会日です。 当初10時から本会議が予定されていましたが、爆破予告があった影響で1時間半余り開会が遅れました。 主な議案等は下記のとおりです。 ◆第121号議案「令和6年度埼玉県一般会計補正予算(第3号)」(9億5
今日はあいパルで開かれていたTodaママフェスと美笹公民館で開かれていた美笹公民館祭りにお邪魔させていただきました。 ママフェスではワークショップやハンドメイド作品、ステージ等新しい発見&楽しい体験が盛りだくさんです。
早いもので2024年も残すところあと1か月です。 2日から12月定例会が始まりますので、閉会日の20日にはもうあっという間に年の瀬になっていそうですね。 《11月の目標》 ☆仕事ー12月定例会に全力投球! ☆家庭ー年末年
今日は県庁にて会派会議です。 同日議運が開かれ、12月定例会の日程が決まりました。 会派としても12月定例会に合わせて様々なことを協議しています。 会議の合間には皆さんからいただいたご意見・ご要望について担当課と協議して