
議員政策研修会「行政と民間企業によるスポーツを通じたまちづくり」
今日は午後から、議員政策研修会「行政と民間企業によるスポーツを通じたまちづくり」にオンラインで参加させていただきました。講師は、埼玉パナソニックワイルドナイツのゼネラルマネージャーの飯島均氏です。 企業スポーツがどう変化
今日は午後から、議員政策研修会「行政と民間企業によるスポーツを通じたまちづくり」にオンラインで参加させていただきました。講師は、埼玉パナソニックワイルドナイツのゼネラルマネージャーの飯島均氏です。 企業スポーツがどう変化
今日から10時から本会議、いよいよ9月定例会が始まりました。主な議案は下記の通りです。—◆令和4年度埼玉県一般会計補正予算(第4号)1,765億1,218万9千円今回の補正予算案は、コロナ禍において長引く原油
今日は10時からロイヤルパインズホテル浦和にて、埼玉県都市計画審議会に出席させていただきました。第250回ということで、長い歴史の節目となる回です。審議した議案は以下の通りです。 ◆議案5271号 春日部都市計画都市計
令和2年9月定例会において、産前産後ケアの必要性を訴え、現状で県内市町村で事業を行っているところが少ないこと、県予算が50%近く余っていることなどを指摘し、事業の見直し・拡大を求めました。 これにより、令和4年度から県内
今日は、ファイナンシャルプランナー3級の試験を受けてきました。 今年の目標の一つが「健康・時間・お金を管理する」ことなのですが、「お金」だけはどうしても苦手意識があり、一番最後に後回しになってしまっていました。 ファイナ
今夜は美容組合の全体会議でした。同じく美容室のオーナーである浅生市議よりお声掛けいただき、私も美容組合に入会し、会議に出席させていただいています。 周囲は皆さん美容師の方々なので、私のような美容師資格のない者は肩身が狭い
今日は、7才のあいパルお誕生日会にお邪魔させていただきました。 あいパルの開所式には私も市議会議員として出席させていただき、毎年あいパルお誕生日会に行くたびに「あれからもう◯年も経ったんだな」と感慨深い思いです。 フラダ