
さあ、今日は7月です。ついに2022年も下半期に突入しました。今年の目標は「健康・時間・お金を管理すること」なのですが、まずは上半期で「健康・時間」に着手することができたので(人間ドックを受けました&タイマー生活
今日は10時から福祉保健医療委員会です。今回は、福祉部・保健医療部に付託された議案等の審議です。 <福祉部>・生活困窮者自立支援の相談体制の強化 約4,044万円・保護施設等の衛生管理体制確保及び保護決定等体制強化の支援
6月30日はちょうど上半期の末日ということで、今年も上戸田氷川神社の「夏越の大祓」に出席させていただきました。身に溜まった穢れを落とし、「茅の輪」をくぐって厄除けをします。 地元で地域の皆さんとともに行う昔ながらの風習は
今日は議案調査日です。一般質問の日はバタバタと過ぎていくので、明日からの委員会審議に向け議案等を改めて確認しました。 連日暑いですが、皆さん、どうぞ熱中症にお気をつけください!
今日は10時から本会議、一般質問5日目です。追加議案として、6月2日3日に発生した降雹による被害(過去最大規模の約38億円以上)に対し、傷ついた農作物の制服回復に必要な肥料代をはじめとした支援策の補正予算(約8億7,45
今日は県議会閉会後、戸田の会とともに戸田公園駅にて投票率アップキャンペーンです。私が市議1年目の時から行っているので、投票率アップキャンペーンも10年目を迎えます。 この間、選挙があるたびに、国政選挙、県政・市政選挙を問
今日は10時から本会議、一般質問4日目です。 今日は無所属県民会議からは、八子ともひろ議員(富士見市)が登壇され、下記の通り一般質問をされました。 — 一問一答式 1 知事任期残り1年を前に、公約の進捗状況は