
羽生市長選挙ー中島なおき候補
今日は、羽生市長選挙に立候補されている中島なおき候補の応援に伺いました。 「市政刷新」を掲げ、二度目のチャレンジです。 佐藤たかのぶ市議と一緒です。 自転車で市内をくまなく周り、政策を訴えました。 今日が選挙戦最終日。
今日は、羽生市長選挙に立候補されている中島なおき候補の応援に伺いました。 「市政刷新」を掲げ、二度目のチャレンジです。 佐藤たかのぶ市議と一緒です。 自転車で市内をくまなく周り、政策を訴えました。 今日が選挙戦最終日。
今日は、蕨・戸田市内郵便局長杯ジョイフルスローピッチソフトボール大会に出席させていただきました。 蕨・戸田市内にある郵便局の方々と地域のチームの皆様が東西南北に分かれ、スローピッチで楽しむソフトボール大会だそうです。 ジ
私も0歳児を育てながら仕事をしている身ですが、小規模保育事業所等で0歳児の一時預かりをしていることをご存知ですか?公立・民間保育所等での一時保育は基本的に1歳以上で、駅前行政センターの一時預かりも1歳以上です。「0歳児を
6月6日~7月31日までの間、事情により申請期間内に協力金の申請ができなかった事業者を対象に埼玉県感染防止対策協力金(第14期から第18期まで)の追加申請の受付が開始します。 ◆申請期間令和4年6月6日(月曜日) ~ 令
今日は午後から戸田市商工会館にて、第62回通常総代会に出席させていただきました。令和3年度事業報告及び収入支出決算承認等、令和4年度事業計画及び収入支出予算書等について審議されました。 市内の事業者の皆様が多く出席されて
女性が望まない妊娠をし、産まれたばかりの新生児を遺棄する事案が後を絶ちません。以前は「なんて無責任な」と思っていましたが、私自身が妊娠・出産をしてみると、約10か月間の心身ともに大変な妊娠期間を過ごし、あの壮絶な出産を一
皆さんは、自営業の方などの国民年金第1号被保険者が出産した際に、出産前後の一定期間の国民年金保険料が免除される制度をご存知ですか? これは、2019年(平成31年)4月から開始された制度で、国民年金第1号被保険者で出産日