お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

〈ご意見対応〉富士見橋交差点前補助信号が分かりにくい

市内の方より、「富士見橋交差点手前には、南から北方向にかけて補助信号が設置されている。本来の信号よりも補助信号が目立つためか、本来であれば必要がない状況で停止する車を度々見かけ、渋滞の一因となっている。補助信号であることを分かりやすく示す等、何らかの対応をしてほしい。」というご相談をいただきました。
すぐに現地に向かい、該当の補助信号を確認しました。
確認した際にはそのような車両はみられませんでしたが、確かにご意見の通り、分かりにくい位置にあると感じました。
写真1枚目:赤色の丸が本来の信号。黄色の丸が補助信号。
写真2枚目:写真右奥の補助信号に対し、同じく黄色の丸で囲った停止線で停まってしまう。
すぐに私から警察に対し現地確認及び対策について要望を行ったところ、現地確認及び該当の補助信号や周辺について協議を進めていくとのことです。
皆さんもお気づきの際は、現地の場所と可能であればお写真を添えて、お知らせいただければ幸いです。
Facebook
Twitter