お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

ご意見対応投稿

読まなくなった本を海外に

ご意見内容 市内でNPO活動をしており、読まなくなった本を海外へ送る取り組みをしている。読まない本があれば譲ってほしい。また市内に広く声をかけたい。 対応内容 私のfacebookページにおいて、活動団体の取組みをご紹介

続きを読む »

こどもの国の市外利用

ご意見内容 今度、市内のママ友とこどもの国に行きたいが、市外の方もいる。市外の方も入れるのかどうか教えてほしい。 対応内容 こどもの国に確認し、市外の方がいても遊べるとのことでしたので、その旨ご意見者にお伝えしました。

続きを読む »

シングルマザーのシンポジウム他

ご意見内容 一般社団法人としてシングルマザーの支援を行っている。一度、活動内容等について話を聞いてほしい。また、県内で行われるシンポジウムに戸田市のシングルマザーの方にも来てほしため、市役所窓口、保育所、ハローワーク等に

続きを読む »

中高生の勉強場所

ご意見内容 高校生の子どもが勉強場所がなくて駅のカフェで勉強している。図書館やこどもの国で自習室を充実させてほしい。 対応内容 勉強するスペースを確保することは重要であり、こどもの国の空き室を学習スペースにできないか、図

続きを読む »

工場施設内の喫煙所

ご意見内容 自宅周辺の工場の喫煙場所が家に面していてタバコの煙が近所迷惑である。注意をしてほしい。 対応内容 現地を確認し、担当課に状況をお知らせしたところ、その後担当課職員の方が直接現地を確認し、事業者に近隣からご意見

続きを読む »

市内中学生・高校生の入学準備金等の支援

ご意見内容 市内で中学生と高校生の子どもを育てている。来年以降、入学準備金等で費用も掛かるため、戸田市で資金を援助してくれるものはないか。 対応内容 担当課に確認し、入学準備金貸付制度があることがわかり、資料等をお渡しし

続きを読む »

戸田市の行政視察受入れ

ご意見内容 他自治体の議員であるが、戸田市の子育て政策等に関心がある。視察に相応しい施策などがあれば教えてほしい。(他自治体の議員からのご意見) 対応内容 新しいこどもの国など、いくつか良さそうな候補をお知らせするととも

続きを読む »

委員会の子ども連れ傍聴

ご意見内容 赤ちゃんを連れていると、本会議は傍聴できても、委員会は傍聴ができない。今後子育て世代も議会の傍聴に来るようにしていきたい。 対応内容 規則を調べたところ、戸田市議会において乳幼児・児童は、本会議の傍聴は禁止、

続きを読む »

議員の育休、介護での欠席

ご意見内容 女性議員の産休規定について取り上げるのであれば、女性・男性議員の育休や介護による欠席など、多様なライフスタイルに合わせて議会となるよう考えてほしい。 対応内容 戸田市では6月議会議会運営委員会で女性議員の産休

続きを読む »