新曽中学校入学式
午後は、新曽中学校の入学式です。
先日の新曽小学校卒業式で見かけた子どもたちが、今度は
男の子は特に少し大きめの制服を着ている様子は、これか
中学校の3年間はきっととても濃い時間になると思います
仲間とともに濃い時間を過ごして欲しいなと思います。
ご入学おめでとうございます!

〈市内視察〉放課後等デイサービス すくすくすてっぷ
今日は10時から、菅原県議と浅生議員と佐藤議員ととも
代表ご自身のお子さんが重度心身障がいを持って生まれた
代表のご夫婦はいつも笑顔で愛情豊かに子どもと接する方
障がいを持っていても同じように楽しいイベントをできる
体験している子どもたちがとても楽しそうでした。
大変なこともあるかと思いますが、子どもたちの笑顔のた
新曽小学校卒業式
今日は、9時から母校新曽小学校の卒業証書授与式です。
卒業式、入学式は市議としてたくさん出席させていただく
子どもたちの、誰かの、人生の節目に立ち会えるのは幸せ
緊張で赤みを帯びた幼さの残る表情で卒業証書を受け取る
こうして人生の節目にみんなが一堂に会しお祝いの気持ち
ご卒業おめでとうございます!
〈市内視察〉学童保育室 merry attic
今日は10時から、市内で新規オープンする民間学童保育
merry atticさんとは、昨年駅頭活動でレポートを受け取っ
学童保育は保育園に隠れてそこまで注目されていませんが
新年度も現時点で40人近い待機児童が出ており、そのう
そのような中、merry atticさんは「merry=ワクワクする」「att
また、今回急増した美女木小の待機児童を引き受けてくだ
始まったばかりではありますが、利用者の方々、地域の皆
今日は朝一番で、市内のマンションの方々に呼んでいただ
戸田市は近年急速にマンションができ、町会・自治会活動
市議会議員として市のまちづくりを見ていると、行政は町
戸田市のように急速に人口が増え、人の転出入の多い町に