お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

[令和3年2月定例会]予算特別委員会3日目《産業労働部、労働委員会、企業局、保健医療部、病院局》

今日は9時半から予算特別委員会3日目です。
3日目の今日は、産業労働部、労働委員会、企業局、保健医療部、病院局について審議しました。
私は午前に産業労働部で「6分間」、午後に保健医療部に「11分間」をいただきましたので、主に下記の点を取り上げました。

◆男性の意識改革の促進
Q新年度に向け組織再編した意図も踏まえ、今後どのように働き方の改革を進めるのか。
Q(イ)男性育休取得等に取り組む企業への奨励金の支給等の事業は、支給企業数が全部で12件と限定的であり、奨励金の使途も定めていないというのは漠然としていると思うが、同事業を実施して、どのように県全体に広げていくのか。
Q同事業の対象に時短勤務も対象とすべきではないか。

◆不妊治療費助成
Q「不妊治療費助成」について、過去3年間の助成実績によれば、男性不妊治療の助成件数は、女性に比べて圧倒的に少ない。不妊の原因は男性女性で半数ずつと言われており、そのことからすると男性への助成が明らかに少ない。その要因と対策は。
Q女性の年齢別にみると、過去3年間の助成実績によれば、34歳以下の人数は35歳から42歳までに比べて少ない。不妊治療は妊娠しやすい35歳未満の女性へアプローチをすることが大切だと考えるが、どのように情報提供・普及啓発を行うのか。
Q 直近3年間の助成件数が減少しているが、その理由をどのように分析しているか。
Q 将来出産を希望する未婚女性が卵子の保存をする場合の補助・助成を検討した経緯はあるか。

◆産後うつケア
Q過去3年間、補助状況が減少している。コロナ禍で妊産婦が孤立している状態にあり、また女性の自殺も急増しているなかで、必要としている人は非常に多くいるのに、それが使われていないという現状が非常に残念だ。制度の見直しは考えられないか。

◆動物愛護事業
SNSを活用した新しい飼い主探しを今後いつ頃始めるか。また、オンライン譲渡会についてはどうか。

Facebook
Twitter