今日は10時から特別委員会です。
私は 地方創生・行財政改革特別委員会に所属しており、平松だいすけ議員(新座市)と一緒です。
今日は、情報技術の活用と行政の効率化をテーマに、「埼玉県デジタルトランスフォーメーション推進計画(案)」について説明を受けて質疑応答を行いました。
「デジタルフォーメーション(DX)」とは、進化したデジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへ変革することです。
聞き慣れない方も多いかもしれませんが、複雑化する社会課題の解決にはデジタル技術が社会に浸透し社会全体のDXが必要と考えられています。「ウィズ・コロナ」の時代を迎え、最近多く耳にするようになりました。
今後、埼玉県は「埼玉県デジタルトランスフォーメーション推進計画」を策定し、令和3年4月から3年間実施する予定です。
今回執行部からご説明を受け、私からは①市町村格差が生じないよう配慮すること、②可能な限り効果測定を行い、見える化することを提言しました。


