今日は、鈴木正人議員(志木市)のご提案で、県内の耳鼻科のお医者様による、突発性難聴や新生児聴覚スクリーニング等聴覚に関する施策の必要性についての勉強会を行いました。
聴覚は、「hear(聞く)→listen to(聴く)→ask(訊く)」に繋がるものであり、人が亡くなるときも最後まで耳は聞こえているそうです。
聴覚の異常は早くに見つけて治療・養育を行うことが大切であるものの、まだ新生児聴覚スクリーニングは、まだ全新生児に行われているわけではなく、行政の支援が必要であることや、突発性難聴対策が必要であることなどを学びました。
私は出産時に新生児聴覚スクリーニングを行いましたが、基本的に自己負担で、市町村により助成があります。
新生児聴覚スクリーニング等、今後も助成を求めていきたいと思います。

