お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

[平成27年9月議会]一般質問ー子供をめぐる課題について

[平成27年9月議会]一般質問ー子供をめぐる課題について

2つ目は、子供をめぐる課題について。私宛にいただいたご意見や市内のお母さん方と茶談会をした際にいただいたご意見などを提案しました。

(1)こどもの国について。
①学童保育室について。
・6月議会で提案した閉鎖中の学童保育室の夏休みの活用は。
・今後の活用は。
・私立小学校に通う児童は利用できるのか。
②児童センターについて。
・軽体育室に乳幼児向けの巧技台や子どもを座らせられるスペースを。
・2階多目的室を中高生の勉強場所に。
(2)埼玉県青少年健全育成条例について。
・深夜外出を減らすための啓発を。

答弁:
(1)こどもの国について。
①学童保育室について。
・夏休みに限り、保護者の送迎を原則として、就労時間の要件を緩和し募集したところ、4名入室した。周知は全小学校の児童に行った。
・今後は、待機児童のいる戸田東小学校や児童数増加の見られる戸田第一小学校の入室を検討し、次年度は2室開室する方向。
・私立小学校は利用可能。
②児童センターについて。
・遊具設置については指定管理者と調整して参る。
・期間は特化せずに勉強場所として周知を図る。
・青少年の非行防止に重点を置いたパトロール活動継続依頼と関係機関・団体への条例の周知啓発を行って参る。

再質問以下:
(1)こどもの国の学童保育室
Q 学童保育室は2室あるが、実際に指定管理者と契約していたのは1室のみだったことを私は聞かされておらず驚いた。閉鎖した経緯は。
A 2~3月に募集したが2室を開室するだけの申し込みがなかった。

Q 他方、市内には年度当初で待機児童が30数名いたにもかかわらず、新設のこどもの国学童を閉鎖したのは問題。待機児童がいることを分かっていても閉鎖するという判断になったのか。
A 民間学童保育室は各学校が学校に迎えに行っているが、こどもの国学童保育室は指定管理者であり、送迎について議論に時間を要した。

Q 実際に待機児童もおり、事業者は送迎の提案もしていたにもかかわらず、閉鎖したのは驚いているし、そもそも契約していないことを先の議会で聞かせていただけなかったのも非常に残念。事情もあったと思うが、今後の活用を要望する。今後については、保護者のニーズ把握、行政・民間学童保育室・こどもの国らで意見交換会を今年度中の開催を。
A 6月議会で答弁した通り、検討を進める。

Q 私立小学校に通う児童も使えるということだが、市の告知文はすべて「戸田市立小学校」となっているため、今後は適切な案内をするよう改善を。
A 当初の案内文は入れていたが、その後のホームページの案内文には表記が不足しており申し訳ない。今後はきちんと表記して参る。

Q 遊具について指定管理者と今後どのように対応するか。設置を要望する。
A 跳び箱や滑り台等、安全が確保できるかどうか等、指定管理者と検討する。

Q 中高生の勉強場所はその時その時の状況で多目的スペースを聞いているが、試験期間はほぼ同じ時期だと思うので、定期的に使えるよう要望する。
A 勉強スペースがあるということを掲示をするなど促して参りたい。

(2)埼玉県青少年健全育成条例について。
Q パトロール活動等の取組み強化について市として通知を行うのか。
A そのように考えている。

〈こんのコメント〉
私は同じテーマを2回連続して議会で取り上げることは基本的にはしないのですが、今回の子どもの国については6月議会から進展もあり、また来年度はぜひ待機している方にも利用できるようにしていただきたいという思いで取り上げました。今年度、待機児童が出ているにもかかわらず1室を閉鎖したという判断については、行政は送迎の問題に時間を要したことを理由としていますが、学校外に学童を建設した時点で送迎が問題になるのは明らかであり、こどもの国側が送迎の申し出もしていたことからしても非常に残念です。ただ、来年度以降は、2室の利用を検討しているとのことで大きく前進したと思います。あわせて、保護者のニーズ把握、行政・民間学童保育・こどもの国らの意見交換を今年度中に開いていただきたいと思っています。その他、巧技台や勉強スペース、私立小学校の利用、深夜外出のパトロール活動強化等についてはおおむね前向きなご答弁をいただけたと思います。

situmon2

Facebook
Twitter