先日、戸田市南町で道路横断中の男性が中型トラックにひかれて亡くなるという大変痛ましい事故が起こりました。
被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
後日私から県警本部に確認したところ、現在捜査中のため詳細は明らかにされませんでしたが、事故現場は私が横断歩道の設置等を求めていた道路周辺であることがわかりました。
地元の方々からご要望を頂き、昨年9月に警察等の現場調査を行っていただきました。
私も当日立ち会い、事故が起きた時間帯と同じ時間帯を調査しました。
その時も非常に多くの方が横断歩道のない箇所を横断しており、また倉庫・工場が多い地域性もありトラックなども多かったです。
すぐに横断歩道の設置を求め、12月中に警察に要望書を提出しています。
〇〈ご意見対応〉南町の交差点に横断歩道をつけてほしい
今回の件をを受け、改めて確認したところ、
—
◎今年度中に最終的な意思決定を経て、今年4月以降、業者の選定等開始される。
◎作業の開始時期は未定で、設置はおそらく夏頃。小学校の2学期開始に間に合うかどうか、といったスケジュール予定である。
—
とのことでした。
今後詳細について分かり次第、お知らせします。
戸田中通り周辺の南町、新曽南町はもともと倉庫・工場が多かったところで、その立ち退き後等にマンションや戸建てが多く建ち、人が多く住んでいるのに交通環境が整っていないと問題意識を持っておりました。
これからも信号機・歩行者用信号機の設置を進めたり、横断歩道の設置を進めたりしてまいりましたが、まだまだ足りていないのが実態です。
引き続き安全対策に全力で取り組んで参ります。