
[無所属議員の会埼玉]行政視察ー富士見市議会と富士見高校とのやり取りについて(富士見市)
その後、無所属議員の会埼玉の視察のため、富士見市議会にお伺いいたしました。 富士見市議会では、市議会と埼玉県立富士見高校との協働事業として、「富士見市議会出前講座」や「富士校生の主張in富士見市議会」等を開催されています
ホーム > 活動報告

その後、無所属議員の会埼玉の視察のため、富士見市議会にお伺いいたしました。 富士見市議会では、市議会と埼玉県立富士見高校との協働事業として、「富士見市議会出前講座」や「富士校生の主張in富士見市議会」等を開催されています

今日は、井上航県議と和光南特別支援学校の保護者の皆さんとのタウンミーティングに同席させていただきました。この取組みは、もともと戸田市在住の保護者の方から宮内奏子市議と私宛にご連絡をいただき、戸田市在住の保護者の皆さんとタ

今日は会派視察のため、上尾市にある「埼玉学園」を訪問いたしました。 埼玉学園は児童福祉法44条に基づく児童自立支援施設で、埼玉県が設置・運営しています。 不良行為を行った、またはそのおそれがある児童、家庭環境等の理由によ

今日は午後から県庁にて会派会議です。いよいよ12月より12月定例会が始まりますので、その対応等を協議しました。12月1日(月)からいよいよ開会します。

午後は、川越市にある川越少年刑務所にお伺いしました。 埼玉県の刑法犯認知件数は年々減少傾向にあり、令和6年は約52,000件で、最も多かった平成16年から約72%減少しています。その一方で、令和4年における再犯者の割合は

今日は、警察危機管理防災委員会の視察で、桶川市にある「道の駅 べに花の郷おけがわ」にお伺いいたしました。 埼玉県は、激甚化・頻発化する自然災害や首都直下地震に対して、物資の備蓄や応援の受入などに活用可能な地域の防災拠点を

今日は、県道都市整備委員会の方々が荒川水循環センターを視察されるとのことで、私は地元議員として視察に同席させていただきました。 荒川左岸南部流域下水道は、県南中央部の荒川左岸に位置するさいたま市、川口市、上尾市、蕨市、戸

今日は、笹目地区環境対策協議会が実施する笹目川・さくら川清掃美化活動に出席させていただきました。 菅原文仁市長、浅生和英市議もご一緒です。 笹目地区10町会の皆さまが中心となり、定期的に川沿いのごみ拾いや環境美化にご尽力


今日は、戸田市文化会館で開かれた戸田市レクリエーション協会創立30周年記念式典・祝賀会に出席させていただきました。 菅原文仁市長、浅生和英議長、野澤茂雅市議もご一緒です。 第1部の記念式典では、NPO法人全国ラジオ体操連