お問い合わせ
サイト内検索
ご意見一覧
一般質問
活動報告会・お茶会
政務活動費
ご支援のお願い

無所属県民会議
埼玉県議会

議員活動

市議会のICT化ータブレット端末講習会

議会関係が終了後、タブレット端末の講習会でした。 9月議会からICT化の一環としてタブレット端末導入によるペーパーレス化が始まっています。 タブレット端末を導入したからといって、すぐに使いこなせるわけではないので、講習会

続きを読む »

[平成30年9月議会]議会運営委員会

本会議終了後、議会運営委員会です。 主に、一般質問の割り振りを決めました。 戸田市議会は議長を除く25人全員が希望をすれば一般質問に立つことができ、今回は17人が通告をしました。 いつもより少し多めですね! 戸田の会は5

続きを読む »

[平成30年9月議会]開会日

今日は10時から本会議、いよいよ開会日です。 委員長報告ののち、議案が上程されました。 9月議会のメインは、平成29年度決算です。 予算が正しく無駄なく使われたかどうかをチェックしていきます。 このほか、様々な議案が上程

続きを読む »

一般質問準備

今日は終日市役所で一般質問の準備他です。すでに一般質問を通告しているので担当課と協議をしたり、市内の方のご意見対応をしたり、なにをしていたんだろう?と思うと、「終日誰かと調整していた」という感じです。政治家は調整力が大切

続きを読む »

[平成30年9月議会]一般質問通告

戸田市議会は一般質問を開会日の一週間前から通告できるのですが、今回は早めに登壇したかったため、会派メンバーと調整して通告を済ませました。 今回取り上げるものは、熱中症対策とシティセールスについて。 市政報告会に参加してく

続きを読む »

レガッタ練習

今日は10時半から、レガッタ部の練習です。 大きな大会があるからか、ボートコースは学生の皆さんで大混雑でコース取りが難しかったです。 こういう状況では、確かに未経験の一般市民の方が気軽に体験するのは難しいかもしれませんね

続きを読む »

文教・建設常任委員会

今日は午後から、文教・建設常任委員会でした。 戸田市議会は閉会中も定期的に常任委員会が開催されており、執行部から報告を受けたりしています。 今日報告を受けたのは2件です。 ◆市内小中学校におけるブロック塀調査について 大

続きを読む »

埼玉県市議会第一区議長会研修会

午後は蕨市に移動して、埼玉県市議会第一区議長会研修会に参加させていただきました。 2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据えて、スポーツの持つ力についてのお話を拝聴しました。 今年は平昌オリンピック、ワールドカッ

続きを読む »