
レポートポスティング
今日は午後からレポートポスティングです。 いつもお手伝いしてくださる方と、新曽地区の戸建てを中心にお配りしました。 3時間で400軒くらいでしょうか。 やっぱり新曽は広くて、配るのが大変です。 でも、何人か顔見知りの方と
今日は午後からレポートポスティングです。 いつもお手伝いしてくださる方と、新曽地区の戸建てを中心にお配りしました。 3時間で400軒くらいでしょうか。 やっぱり新曽は広くて、配るのが大変です。 でも、何人か顔見知りの方と
今日はレガッタ練習後、午後から健康福祉常任委員会の市内視察です。 年間活動テーマを認知症施策としているため、市内の高齢者施設3か所に伺いました。 ①1か所目は、東部地域包括支援センターです。 市内4か所ある地域包括支援セ
里親会を少し抜け出して、発達障害を考える親の会「マリーン」のキックオフ会@かめやさんにお邪魔させていただきました。 浅生議員に連れて行っていただきました。 ありがとうございます。 先日、私も発達障害をテーマに9月議会で取
議会運営委員会終了後、会派会議です。 9月議会はとてもボリュームのある議会なので、会派会議もボリュームが出ます。 戸田の会では5人を4常任委員会に振り分けているので、自分の所属する常任委員会での議論を会派内に共有すること
午後は、議会運営委員会です。 議題は主に、議員提出議案(各会派から提出された意見書や決議)、最終日の議事運営(議場改修のため6階全員協議会室での開催)等についてです。 議員提出議案としては、受動喫煙対策、アスベスト対策を
今日は、10時から特別委員会です。 戸田市議会では、基本的に議会改革特別委員会と交通対策特別委員会の二つのどちらかに所属することになっており、会派内で比較的期数の長い議員が議会改革特別委員会に、期数の若い議員が交通対策特
今日も10時から健康福祉常任委員会です。 長かった委員会審査も今日で最終日。 今日は、議案等に対する討論・裁決が行われれました。 一会派から平成28年度一般会計決算認定について反対があったものの、戸田の会も含む賛成多数で