
〈お知らせ〉明日一般質問です!
〈お知らせ〉明日一般質問です! 今日は10時から一般質問2日目で5人の議員が登壇しました。 明日も一般質問で、私は明日登壇します。 2番目なので、おそらく11時前後になるのではないかと思います。 傍聴の方は市役所8階の議
〈お知らせ〉明日一般質問です! 今日は10時から一般質問2日目で5人の議員が登壇しました。 明日も一般質問で、私は明日登壇します。 2番目なので、おそらく11時前後になるのではないかと思います。 傍聴の方は市役所8階の議
[平成27年12月議会]一般質問 1日目 今日は10時から一般質問1日目です。 今回は13人(議長を除き23人中)が登壇するので、4人、5人、4人で登壇します。 今日のテーマの中で興味深かったのは以下の通りです。 ◆不登
議員互助会役員会、一般質問打ち合わせ その後は、議員互助会役員会です。 議員互助会は、議員相互の親睦と福利厚生活動の助長、市政に関する調査研究を行う組織(月額3000円天引き)で、私は役員なのです。 今日は来年開催を予定
クラウド型会議システム操作研修会 今日はその後、クラウド型会議システム操作研修会でした。 「クラウド型会議システム」とはなんだろう?と思いましたが、タブレット端末を使って資料を見たり編集したりすることによる会議のことです
[議会広報委員会]議会だより編集作業(12月議会号) 本会議(質疑)の後は、議会広報委員会です。 表紙写真、ページ割、特集コーナー等について話し合いました。 表紙は12月19日の文教・建設常任員会と戸田市立図書館共催の「
[平成27年12月議会]質疑ー学童保育室について 2件目は学童保育室についてです。 戸田第一小学校の3つの学童保育室のうち1つを閉鎖し、こどもの国学童保育室に移行、新曽北小学校の2つのうち1つを閉鎖し、道路向かいの民間学
[平成27年12月議会]質疑ー保育料改正について 今日は10時から、質疑です。 議案に対して議員が「これはどういうこと?」等と質問をすることです。 今回は、15件の質疑が提出され、そのうち私が提出したのは2件、①保育料改
[議会広報委員会]研修会@埼玉県教育会館 今日は、10時から午後まで議会広報委員会の研修会@埼玉県教育会館でした。 埼玉県内の市町村議会の議会だより編集委員会の方々を中心に大勢集まり、議会だよりの編集について学びました。
声ハガキ第2版が届きました! 第1版5000枚を駅頭➕ポスティングでお配りしきったので(基本的にすべて私の手配りです)、第2版5000枚です。 第2版では、ご意見欄を少し大きくしたりしました。 前回は5000枚をお配りし
レポートポスティング! 議会終了後、質疑や一般質問等について担当課と打ち合わせを終え、夕方からポスティングです。 お手伝いしてくださる方と2人で数時間、上戸田地区を中心に1500枚ほどお配りしました。 ちなみに、今回はレ