
[令和7年9月定例会]議案調査日
今日は議案調査日です。 私は県庁にて、ヒアリングやご意見対応等です。 後ろには、10月1日(水)に一般質問の打ち合わせのため平松だいすけ議員(新座市)がいらっしゃいます。 明日から一般質問が始まります。
今日は議案調査日です。 私は県庁にて、ヒアリングやご意見対応等です。 後ろには、10月1日(水)に一般質問の打ち合わせのため平松だいすけ議員(新座市)がいらっしゃいます。 明日から一般質問が始まります。
今日は会派視察のため、大宮公園陸上競技場兼双輪場にお伺いしました。 大宮公園陸上競技場兼双輪場は、1939年に日本初の自転車競技場として完成し、1949年には東日本初(全国2例目)として競輪が開催され、1993年には陸上
今日は県庁にて会派で議案等について勉強会です。 各常任委員会に付託される議案等について、会派でご説明を受け、質疑応答を行います。 自分の所属していない委員会に付託される議案等についても把握でき、質問をすることもできる貴重
今日は10時から本会議、いよいよ9月定例会が始まりました。 ◆第105号議案「令和7年度埼玉県一般会計補正予算(第3号)」 〇公共事業の追加・適正工期の確保について 国庫補助事業の内定増が生じたことにより、道路や河川など
今日は会派会議でした。 議会運営委員会が開かれ、議事日程が決まりました。 9月定例会に向けて協議しました。 今回は、我が無所属県民会議からは平松だいすけ議員(新座市)が10月1日13時に一般質問に登壇予定です。 いよいよ
今日は、県庁にて団体ヒアリングを行いました。 本日は、医療に携わる団体の方々と意見交換をさせていただきました。 マイナ保険証の是非等、現場のお声を聞かせていただきました。 この日で夏の団体ヒアリングは概ね終了しました。
今日は、県庁にて団体ヒアリングを行いました。 8月は子どもたちの体調不良が重なり、やむを得ず欠席することもありましたが、その間、会派の皆さまが対応してくださり、改めて感謝申し上げます。 本日は、学童保育事業等に携わる団体
2か所目は野田商工会議所にて、株式会社デベロップのHOTEL R9 The Yardを視察させていただきました。 今、埼玉県では、首都直下地震などの大規模災害時には、避難生活が長期化することが予想され、二次避難所や復興従
今日は警察危機管理防災委員会の行政視察のため、東京都港区にある日本電気株式会社(NEC)にお伺いさせていただきました。 今、埼玉県では、県内の交通事故による死者数は依然として全国平均を上回っており、より一層の安全対策が必