
[令和7年6月定例会]開会
今日は10時から本会議、いよいよ6月定例会が開会しました。 冒頭は、新年度初の定例会ということで新任者の紹介から始まりました。 議場に座る女性職員の方も増え、体制が一新されました。 その後、諸報告を経て議案の上程です。
今日は10時から本会議、いよいよ6月定例会が開会しました。 冒頭は、新年度初の定例会ということで新任者の紹介から始まりました。 議場に座る女性職員の方も増え、体制が一新されました。 その後、諸報告を経て議案の上程です。
今日は、会派で加須市にある埼玉県環境科学国際センターを視察させていただきました。 環境科学国際センターは、環境の保全及び創造に取り組む県民への支援や県が直面している環境問題へ対応するための試験研究、環境面での国際貢献など
今日は午後から会派会議です。 いよいよ12日から6月定例会が始まります。 6月定例会に向けた協議事項や報告事項について話し合いました。 合間には皆さんから頂いたご意見対応や一般質問の準備を進めています。 いよいよ6月定例
今日は、私の事務所にて市内で障がいのあるお子さんを育てる保護者の皆さんとのタウンミーティングでした。 以前、宮内市議とご相談をいただいたことがあり、もっと多くの方の声を聞いてほしいと保護者の皆さんが声を掛け合ってお集りく
今日は彩湖・道満グリーンパークで開かれた蕨・戸田市内郵便局長杯ジョイフルスローピッチソフトボール大会に出席させていただきました。向かう途中に雨が降り、中止かな?と思いましたが、皆さんの熱意もあり、雨の中ルールを変えて開催
今日は、徳島県徳島市にある徳島県立東部防災館おきのすインドアパークを視察させていただきました。 おきのすインドアパークは、もともと新聞印刷センターだったものを、「災害時」と「平時」のリバーシブルに活用できる
今日は、警察危機管理防災委員会の行政視察のため、香川県警察本部に伺いました。 埼玉県では、特殊詐欺やサイバー犯罪の被害が拡大しており、巧妙化する犯罪に対して県民を守っていくことが課題です。 埼玉県警察は、安全で安心して暮
今日は戸田市商工会館にて、商工会通常総代会に出席させていただきました。商工会館の耐震化、戸田市プレミアム商品券の話等、地域商工業に関する様々なテーマが話題に上りました。懇親会では、地元イタリアンのオオサキさんのピザもいた