
一般質問準備―地域防災計画
午後は、六月議会の一般質問に向け、市役所各担当からヒアリングをさせていただきました。 45分刻みで5箇所ほどはしごし、やっと一息ついたところです。 特に印象的だったのが、地域防災計画の策定過程のヒアリングです。 なかでも
午後は、六月議会の一般質問に向け、市役所各担当からヒアリングをさせていただきました。 45分刻みで5箇所ほどはしごし、やっと一息ついたところです。 特に印象的だったのが、地域防災計画の策定過程のヒアリングです。 なかでも
今日は、蕨戸田衛生センター組合の第2回定例会に出席しました。 これは、ひとつの自治体ではなく、複数の自治体が近隣の自治体と協力して事業を行うもので、戸田では、 ○戸田・蕨が参加するごみ処理 ○戸田・蕨・川口が参加する戸田
今日は保健福祉センターへ風疹予防接種のヒアリングに行きました。 まだ流行はおさまっていないようです。 現時点では、60名ほどの方が受けているようですが、ご希望の方は早めに接種しましょう!
駅頭でのレポートを終え、市役所との打ち合わせをして、「戸田にもこんな学童が欲しい!」とご相談をいただいた品川区のすまいるスクールを視察に行ってまいりました。 品川区では平成13年から学童保育に力を入れて、今では区内すべて
今日は、7:00~9:30で戸田公園駅にてレポートをお配りしました。 選挙後に一巡した後約3ヶ月半ぶりでしたのでお叱りを受けるかと内心びくびくしておりましたが、「久しぶりだね!」とお声をかけていただくこともあり、楽しかっ
今日は、午前中は県南都市協議会総会・研修会@川口に出席して参りました。 川口市、蕨市、戸田市の県南の3市が共通の課題を解決するための協議会だそうで、今年で22年目を迎えるそうです。 3市の市長、市議会議員が一堂に介すると
今日は、午前中に六月議会の議案等説明会、午後に健康・福祉常任委員会でした。 健康・福祉常任委員会では、妊婦の風疹予防接種や上戸田福祉センターの図面などを説明していただきました。 3階建てで、キッチンや小ホール、図書館分室