[令和7年6月定例会]〈一般質問〉 10 女性の就業支援について
これは以前の委員会等での審議も踏まえ、ずっと問題意識として思っていたテーマです。 だからこそ、担当部長ではなく、知事に直接質問をしました。 埼玉県は30代・40代女性の就業率が低い現状を前に、就労支援を進めていますが、私
これは以前の委員会等での審議も踏まえ、ずっと問題意識として思っていたテーマです。 だからこそ、担当部長ではなく、知事に直接質問をしました。 埼玉県は30代・40代女性の就業率が低い現状を前に、就労支援を進めていますが、私
戸田の会のメンバーと勉強会をするなかで、埼玉県のDXの推進や市町村との連携等を進めていく必要性を感じました。 〇県予算勉強会・一般質問ヒアリングー戸田の会 https://konnomomoko.com/activity
以前の委員会審議の中で、市町村への権限移譲を議論したことがあります。 市町村への権限移譲については、市議自体は積極的に県から移譲を受けるべきだという考えでしたが、県議の立場になって少し考えが変わってきた分野です。 県は市
県内で浄化槽や環境問題に取り組む方々と勉強会をさせていただきました。 市議の頃から問題意識を持っており、今回がおそらく県議かで今任期最後の一般質問になるだろうと思い、取り上げました。 〇県予算勉強会・一般質問ヒアリングー
私の最も力を入れている政策のひとつが、水害・治水対策で、これまで何度も議会内外で、訴えてまいりました。 笹目川排水機場と(仮称)戸田公園樋門の整備について、地域住民への周知と協議を求めました。 県土整備部長は、排水機場の
今日は会派で大阪府にて「ヘイトスピーチ解消推進法」について視察させていただきました。 大阪府では、人種叉は民族を理由とする不当な差別的言動、いわゆるヘイトスピーチを禁止し、「ヘイトスピーチを許さない」「ヘイトスピーチをな
今日は、テレビ埼玉の「6月定例会ダイジェスト」の撮影でした。毎回会派から1人出演するのですが、今回は一般質問に登壇した私が出演させていただくことになりました。ヘアメイクさんにメイクと髪型をきれいにセットしていただき、カメ
今日は10時から本会議、6月定例会もあっという間に最終日です。 各常任委員長・各特別委員長から審査経過報告のにち、討論を経て採決です。 すべての議案等が可決されました。 6月定例会はあっという間に閉会です。 私が一般質問
今日は10時から特別委員会、私は危機管理・大規模災害対策特別委員会に所属しています。今日の審査事項は、「災害に強い県土づくりについて」です。埼玉県は南東部がお皿のような地形になっているため、降った雨がたまりやすく、水がは
今日は10時から常任委員会、私は警察危機管理防災委員会です。<警察本部>◆警察官に対する給貸与品に関する条例の一部を改正する条例警察法施行令の一部改正に伴う、警察官に支給するスカートを廃止する等。<危機管理防災部>◆令和