
第249回 埼玉県都市計画審議会
今日は埼玉県都市計画審議会に出席させていただきました。 朝霞郡市計画都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更についてや上尾郡市計画区域区分の変更について、羽生市都市計画道路の変更について等について審議しました。 その
今日は埼玉県都市計画審議会に出席させていただきました。 朝霞郡市計画都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更についてや上尾郡市計画区域区分の変更について、羽生市都市計画道路の変更について等について審議しました。 その
今日は午後から川口駅前市民ホール「フレンディア」にて令和4年度県南七市治水大会に出席させていただきました。 県内七市とはさいたま市、川口市、上尾市、草加市、蕨市、戸田市、桶川市のことで、荒川流域と中川・綾瀬川流域に位置す
6月定例会は閉会しましたが、投稿し損ねていたので投稿します。—私は会派の中で政策調査会(会長:井上航議員(和光市))に所属しており、政策調査会副会長を務めています。 毎議会で意見書(案)の提出を心がけており、
今日は戸田市政経懇話会の研修会に出席させていただきました。 菅原文仁戸田市長からは、直面する新型コロナウイルス感染症に対し、戸田市が先手先手でどのような政策を打ってきたかについてお話がありました。 その後、ウクライナ出身
今日は10時から本会議、あっという間に閉会日です。 各常任委員長及び各特別委員長から審査経過報告がありました。 その後、議員提出議案である「性の多様性を尊重した社会づくり条例」と「埼玉県部落差別の解消の推進に関する条例」
議案調査日なので県庁へ。いよいよ7日が閉会日なので、その準備やご意見対応等です。会派控室には接遇員の方がいらっしゃるので、コピーをお願いできたり作業を手伝ってくださるので、とても助かっています。 ちなみに、このような構図
あわせて、菅原市長にも面会し、戸田市の抱える課題や県への要望事項、県政の状況等について意見交換をさせていただきました。 コロナ禍の中で、菅原市長が次々起こる課題に直面しながら取ってきた対策は、県内だけではなく全国的にも注
戸田市の教育政策は、全国から次々と視察にいらっしゃるほど全国的も非常に注目を浴びており、それを先導しているのが戸賀崎勉教育長です。 改めて戸賀崎教育長から戸田市の教育改革についてお話を伺ってきました。 ①AIでは代替が難
今日は午前中に心身障害者福祉センターにて福祉作業所もくせい園と手芸クラブゆうゆうの合同販売会にお邪魔しました。 これまではふるさと祭り等市内各地でのイベントで販売されていましたが、コロナの影響もあり、久しぶりの開催になっ
今日は10時から特別委員会です。私は岡重夫議員(白岡市)とともに、少子・高齢福祉社会対策特別委員会に所属しています。今日は、「障害者の自立支援」について、県の取り組みにつき説明を受けたのち、質疑応答を行いました。 私から