
意見交換ー埼玉県聴覚障害者協会
今日は、県庁にて佐藤市議のお取り計らいのもと、埼玉県聴覚障害者協会の皆さんと意見交換をさせていただきました。 私は9月定例会で一般質問を予定しており、手話の理解や普及を取り上げようと思っています。 今日は協会の皆さんと多
今日は、県庁にて佐藤市議のお取り計らいのもと、埼玉県聴覚障害者協会の皆さんと意見交換をさせていただきました。 私は9月定例会で一般質問を予定しており、手話の理解や普及を取り上げようと思っています。 今日は協会の皆さんと多
今日は午後から県庁です。迷惑行為防止条例改正プロジェクトチームの会議や新型コロナウィルス感染症対策特別委員会の打ち合わせなどです。迷惑行為防止条例改正プロジェクトチームでは、「条例の射程範囲はどこまで広げるか」「この条項
この度、会派「無所属県民会議」において、迷惑行迷惑行為防止条例改正プロジェクトチームが発足しました。私もメンバーの一人になっています。 所属議員の一人に届いたご意見をもとに会派として改正を目指すものです。県議会において条
本日の本会議において、この度立ち上げられた「新型コロナウィルス感染症対策特別委員会」において、無所属県民会議からは並木議員(鴻巣市)、平松議員(新座市)、金野(戸田市)の三人が委員となることが決まりました。 今回このよう
今日は10時から本会議、6月定例会が閉会しました。 総額約1600億円の新型コロナウィルス感染症対策の補正予算を含む議案がすべて可決されました。 新型コロナウィルス感染症対策の補正予算について
今日は議案調査日です。事務所や県庁でヒアリングや調べ物です。 お昼は、今話題の「おうちごはん〜半額応援キャンペーン」を利用して、矢澤市議と佐藤市議とケパブをいただきました。 ぜひ、皆さんもおうちごはん〜半額応援キャンペー
今日は10時から地方創生行財政改革特別委員会です。平松議員(新座市)と一緒です。この日は主に、地方分権改革(国から地方への分権、県から市町村への分権)について、魅力ある地域づくりについてなど議論をしました。魅力ある地域づ
今日は10時から環境農林委員会です。 新型コロナウィルス感染症対策の補正予算、埼玉県手数料条例の一部改正する条例、指定管理者(埼玉県農林公園、埼玉県農民の森、埼玉県みどりの村、埼玉県森林科学館、埼玉県種苗センター等)に係
今日は議案調査日です。県庁に行き、請願等議案について担当課からヒアリングをしたり、会派内で打ち合わせをしたりしました。 皆さんから日々頂くご意見についても、このような感じで県庁でヒアリングをしています。 産後に太って以前
今日は10時から本会議、一般質問5日目でした。3名の方が登壇しましたが、途中で執行部の答弁をめぐって審議が止まりました。子どもをベビーシッターさんに預けていたので、慌てて時間延長をしましたが、審議が止まっている間、地方議