
県政へのチャレンジを予定している私にとって、今回の3月議会は市議会議員として最後の議会でした。 29歳で初当選してから、2期6年あまり、あっという間でした。 戸田市議会議員として、戸田の会の一員として、皆さんと一緒にいら
今日は10時から本会議、3月議会も閉会となりました。 各委員会での審議をまとめた委員長報告並びに質疑、引き続き討論、採決となりました。 討論においては下記議案について、戸田の会より賛成討論を行いました。 ◆戸田市笹目コミ
今日は新曽小学校の卒業証書授与式でした。 母校の卒業式に来賓として出席させていただけるのは、市議会議員になってよかったなと思うときの一つです。 今年は3クラス111名の子どもたちが中学校へと巣立って行きました。 エンヤの
3月29日から埼玉県県議会議員選挙(投票日:4月7日)が始まります。 ふと気づくと、市内にポスター掲示板が張り出されましたね。 他市の議員の方々のSNSでは、駅頭が大混雑で、立つ場所の争奪戦いう投稿も見ます。 それに対し
今日は10時から議会広報委員会、3月議会号について話し合いました。 私にとっては2年振りの広報委員会で矢澤議員と一緒です。 今日は表紙写真は何がいいか、どういうデザインが見やすいか(矢澤議員がデザイン案を考えてきてくれま
3月議会対応と県政チャレンジと、急に増えたご意見対応に慌ただしくしていますが、県政チャレンジに向けたレポート第2弾を公開しました。 地方政治、とりわけ県政はわかりにくいところもあり、今回は特にわかりやすさや親しみやすさを