
あいパル×防災士会「みんなの防災DAYS」
今日はあいパルで開かれていた、あいパル×防災士会「みんなの防災DAYS」に出席させていただきました。 私も防災士の1人としての参加し、同じく防災士の浅生和英市議も参加されていました。 戸田市の水安全部の皆様による「戸田市
今日はあいパルで開かれていた、あいパル×防災士会「みんなの防災DAYS」に出席させていただきました。 私も防災士の1人としての参加し、同じく防災士の浅生和英市議も参加されていました。 戸田市の水安全部の皆様による「戸田市
今日はあいパルで開かれていた福祉で防災ネットワーク(会長:佐藤太信市議)の皆さんによるアクティブ避難DAYに参加させていただきました。 「まちの減災ナース」の皆さんによる「これが私のマイタイムライン完成!」のご講演ののち
今日は美女木6丁目新年会に出席させていただきました。ご挨拶の機会を頂き、私からは、・今年で政治の道に進み10年目を迎えること。・県議となって、特に警察行政の対応に力を入れていること。・地元案件としては、地元市議の浅生和英
今日は防災士会の集まりでHUG(ハグ)と呼ばれれるゲーム感覚で避難所運営を学ぶ練習を行いました。 プレイしている人を見たことはありましたが、実際に自分がやるのは初めてでとても勉強になりました。 あいパルをモデルケースに、
今日は大前町会・上前町会・東町町会と町会新年会は続きました。 と言っても、文化会館で開かれる場合は、お部屋を移動するだけですので、移動は簡単です。 せっかく再開された町会新年会ですが、重なってしまった場合等、中座してしま
今日は笹目3丁目町会のお餅つきにお邪魔させていただきました。 浅生和英市議も一緒です。 町会の農家さんの餅米で、町会で採れた大根(辛め・甘め2種類!)を使っていらして、まさに町会の味! 柿やら焼き芋やらもいただき、笹目3