
特別養護老人ホーム「優和の杜」 内覧式・竣工式
今日は、特別養護老人ホーム「優和の杜」の内覧式、竣工式に出席させていただきました。 これは、戸田中央医科グループの中の特別養護老人ホームで、グループ初の社会福祉法人だそうです。 新曽南にあり、地上6階、特養130床の他、
今日は、特別養護老人ホーム「優和の杜」の内覧式、竣工式に出席させていただきました。 これは、戸田中央医科グループの中の特別養護老人ホームで、グループ初の社会福祉法人だそうです。 新曽南にあり、地上6階、特養130床の他、
今回の3月議会に上程された議案はこちら。 量が多いので、今日は一般的な議案と平成25年度補正予算まで。 法律改正や消費税改正、県からの権限移譲などで市でも対応しないといけないものや、平成25年度の補正予算などです。 14
今日は、市議会の文教建設常任委員会主催の”図書館クリスマス”に行ってきました。 16:00~17:30 花井裕一郎さんご講演「また来たいと思わせる場のつくり方」 17:45~18:00 ラパボンによるミニコンサート 18
先日観覧した市民ミュージカルの皆さんや文化会館の皆さん、市役所職員さんが大勢出演されています。 あ!この人も出てる!と画面の前で思わず笑ってしまいました。 しかも、市長がとまぴーやゲンちゃん、とだみちゃんと一緒に踊ってま
19時から戸田中央総合病院のキャンドルサービスに参加してきました。 入院していてクリスマスを自宅で過ごせない患者さんのために、とキャンドルを点けたり、聖歌を歌ったりされるようです。 私たち出席者にもロウソクを配っていただ
その後は、お誘いいただき、市民ミュージカル@文化会館を観に行ってきました。 戸田に市民ミュージカルがあることは知っていましたが、「ミュージカルが趣味の中高年の方の舞台かな」と(勝手に)思っていました。 が!!! 実際は、
今日はお声をかけていただき、文化財講座@郷土博物館を聞きに行きました。 ご講演内容は、「剣豪 岡田十内が愛した郷土『戸田』を語る」というテーマで岡田十内のご子孫である方のお話です。 市指定の有形文化財の刀剣や戦前に下戸田
<昔のくらしを体験しよう!コーナー> あまり知られていませんが、戸田市には郷土博物館があります。 図書館の上の階にあるのですが、図書館は知っていても郷土博物館に行ったことがある方はそんなに多くないのでは? 今日は収穫祭に